連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
プログラムについて説明するWillings社の町田社長=アンカー神戸 シボム・アガルテ氏とイベント参加者の交流=アンカー神戸 神戸在住インド人実業家と懇談=アンカー神戸
拡大

プログラムについて説明するWillings社の町田社長=アンカー神戸

シボム・アガルテ氏とイベント参加者の交流=アンカー神戸

神戸在住インド人実業家と懇談=アンカー神戸

  • プログラムについて説明するWillings社の町田社長=アンカー神戸
  • シボム・アガルテ氏とイベント参加者の交流=アンカー神戸
  • 神戸在住インド人実業家と懇談=アンカー神戸

プログラムについて説明するWillings社の町田社長=アンカー神戸 シボム・アガルテ氏とイベント参加者の交流=アンカー神戸 神戸在住インド人実業家と懇談=アンカー神戸

プログラムについて説明するWillings社の町田社長=アンカー神戸

シボム・アガルテ氏とイベント参加者の交流=アンカー神戸

神戸在住インド人実業家と懇談=アンカー神戸

  • プログラムについて説明するWillings社の町田社長=アンカー神戸
  • シボム・アガルテ氏とイベント参加者の交流=アンカー神戸
  • 神戸在住インド人実業家と懇談=アンカー神戸

 GoogleやIBMなど世界的な大企業のトップを輩出しているインド工科大学。同大学でコンピューターサイエンスを専攻した学生を日本企業に紹介するイベントが6月27日、アンカー神戸で開かれた。日本で活躍する同大学出身者と採用した企業の担当者が、体験や実績などを紹介した。

 外国籍IT人材の就労支援と日本企業とのマッチングを推進するWillings社(東京)の主催。インド国内に合計23ある同大学と連携し、学生に日本企業でのインターンシップを体験させ、採用につなげている。

この日のイベントは「優秀なIT人材がいないを解決。高度外国人材(インド工科大学)を正しく受け入れ、戦力化するために」とのタイトルで開催された。

初めに6年前から、同大学生をエンジニアとして採用している新聞社系の印刷会社(東京)の担当者が登壇。当時IT部門はなく、英語を話せる社員もいない状態からのスタートだったが、卒業生らは印刷業務のデジタル化を推進したほか、新規事業として名刺管理アプリを開発。新聞社グループ各社のほか大手企業にも導入されるなど、高い評価を得た。担当者は「社員の家庭に彼らを招きパーティーを開くなど、家庭的な雰囲気づくりで孤立させなかったことや、仕事を彼等自身に任せたことが良かった」と話す。

続いて同社で働く4人のインド人エンジニアが紹介された。採用第一号となったアグルワール・ゴパールさんは、日本語のプレゼン資料を投影しながら、社内のデジタル化でスケジュール管理のWebシステムを開発したことや名刺管理アプリ開発について説明。担当者からは、採用面接時にゴパールさんが、同社を日本一のIT企業にしますと話したエピソードも披露された。

Willings社の町田豊明社長は、ヴィッセル神戸にイニエスタ選手が入団したことでJリーグが世界から注目を集めた事例を引き合いに出し、「イニエスタ選手が日本語が出来るかどうかは問題ではなかった。同様に、日本のIT業界の発展のため、優れたエンジニアが来日するとき、日本語が出来るかどうかは問題ではない。要は日本の企業習慣に合わせようとせず、自由に活動させることが大事。そうする中で日本のIT業界、エンジニア界隈が世界から注目されるようになるだろう」と語った。

■神戸在住のインド人実業家と交流も

  

イベントでは4人のエンジニアと参加者との交流会も行われた。参加者の中には、神戸生まれ神戸育ちのインド人実業家もおり、4人と懇談。インドでは宗教上の理由から牛や豚が食べられずベジタリアンも多いことから、日本では食事に苦労するインド人が多い。実業家ら神戸からの参加者は、神戸は開港以来インド人が多く住み、複数のインド人コミュニティやインド寺院があることや、高級店からカジュアルまでさまざまなインド料理店があり、料理人の多くはインド人であることなど、食事の不安は少なく、生活上の相談もできる街だと、神戸をアピールする場面もあった。

■IT相談会、7月11日まで開催

 4人のエンジニアのうち1人(シボム・アガルテ氏)は2週間神戸に滞在し、ITに関する無料相談会を行う。土日除いて、アンカー神戸で6月28日から7月4日まで(9時半~17時半)、起業プラザひょうごで7月5日から11日まで(10時~18時)行う。どちらでも、エンジニアは「インド工科大学出身者がIT開発の相談にのります」と書かれたTシャツを着用しており、気軽に声をかけてほしい。

2023/7/3
 

天気(12月7日)

  • 15℃
  • 11℃
  • 40%

  • 13℃
  • 9℃
  • 50%

  • 16℃
  • 10℃
  • 40%

  • 16℃
  • 8℃
  • 30%

お知らせ