家庭や教室で使われなくなったそろばんを回収し、海外への寄贈を続けている兵庫県小野市は、集まった約1500丁を南太平洋のトンガへ贈る。国際協力機構(JICA)を通じて現地に届けられる予定で、小学校や教員養成学校で使用される。
そろばんを必要としている諸外国の支援とともに、地場産業の振興につなげようと、2010年から取り組んでいる。「市長への手紙」で市民から提案を受け、アイデアが採用された。
トンガの公立小学校では、3~5年のクラスでそろばんの授業が必須科目となっている。ただ、そろばんの不足で、実際に学習が行われていない学校も少なくないという。
児童らの「1人1丁」を実現させようと、同市はこれまでに寄贈総数の8割にあたる7103丁を贈り、教育支援を重ねてきた。
同市産業創造課は「このそろばんが、児童の算数能力の向上や、次世代を支える教員の養成に貢献することを願う」としている。(杉山雅崇)

-
東播三田北播丹波
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播#インスタ
-
北播地方行政
-
北播地方行政
-
三木北播スポーツ野球
-
北播
-
北播
-
北播三木
-
北播教育
-
北播
-
北播
-
三木北播
-
北播
-
姫路明石北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播教育
-
北播地方行政
-
北播
-
北播地方行政
-
北播地方行政
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播地方行政
-
北播
-
姫路東播北播西播明石
-
北播教育
-
北播#インスタ
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播地方行政
-
北播
-
北播
-
北播
-
MARUDORI北播
-
北播
-
北播#インスタ
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播教育
-
北播教育
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
三木北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播#インスタ
-
北播
-
北播かなしきデブ猫ちゃん特集
-
北播
-
北播地方行政
-
北播
-
北播
-
北播
-
北播地方行政
-
北播教育地方行政
-
北播地方行政
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播
-
北播選挙
-
北播選挙
-
選挙北播
-
北播
-
北播
-
北播
-
スポーツ野球北播
-
西播北播
-
北播地方行政
-
北播選挙
-
北播選挙
-
北播選挙