北播

  • 印刷
小野市立好古館に展示されている太閤丸=小野市西本町
小野市立好古館に展示されている太閤丸=小野市西本町

 兵庫県小野市河合中町にある土手沿いの一角に、「太閤渡し」と記銘された小さな石碑が立つ。540年前、三木城の別所長治を攻めるため、羽柴秀吉がここから加古川を渡って三木に向かった昔話を伝承している。秀吉の川越えを契機にこの地に渡し船が生まれ、昭和30年代までは渡し場があった。渡し船は「太閤(たいこう)丸」と命名されていたという。戦国期の歴史が詰まった渡し場について調べた。(杉山雅崇)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

北播
北播の最新
もっと見る
 

天気(9月22日)

  • 31℃
  • 22℃
  • 10%

  • 28℃
  • 20℃
  • 10%

  • 31℃
  • 22℃
  • 10%

  • 31℃
  • 21℃
  • 10%

お知らせ