北播

  • 印刷
藤井わか菜ちゃん(手前)の手紙と、母の久美子さん(奥左)、横山知久巡査部長=加西市下道山町
拡大
藤井わか菜ちゃん(手前)の手紙と、母の久美子さん(奥左)、横山知久巡査部長=加西市下道山町

 兵庫県加西市立北条東小学校2年生、藤井わか菜ちゃん(7)が、母の久美子さん(41)に出した「手紙」が、加西署西在田駐在所の横山知久巡査部長(43)によって届けられた。わか菜ちゃんはポストに投函(とうかん)したが、宛先などが書かれておらず、久美子さんは「皆さんが捜してくれて届けてくれた。ありがたい」と、警察官の温かな行動に感激している。(小日向務)

 わか菜ちゃんが手紙を書いたのは今年の夏休み中。祖母の増田惠美さん(66)が経営する同市下道山町の美容室で久美子さんが働いており、わか菜ちゃんも夏休み後半は連日、一緒についてきていた。

 「家の手伝いをする」との宿題が出ており、増田さんに頼まれて、ポストに手紙を投函したこともあった。わか菜ちゃんは「お母さんを驚かせたかった」と8月末に手紙をポストに入れたという。

 手紙は、画用紙に書かれ、表には雲や雪の写真と、虹に見立てた写真を貼って青空や家を描いた。わか菜ちゃんは「空」が好きで、夕方の色の変化を眺めて楽しんでいることもあるという。久美子さんは「好きな空の絵を送って喜ばせたかったみたい」と話す。

 裏には、久美子さんへのメッセージが書かれ、「お母さん、大好きです。わか菜より」などとも添えられていた。ただ、画用紙がそのまま投函されており、自宅や美容室の住所などは書かれておらず、切手も貼ってなかった。

 回収した郵便局員も困ったのか、地元の西在田小学校に届けた。だが、同校に該当する児童はおらず、近くの保育園などにも聞いたが、見つからず、横山巡査部長に託したという。

 横山巡査部長は同駐在所に勤務して丸13年。地元の子どもたちは把握していたため、仕事の合間に周辺の小学校や保育園などを尋ねたが、見当がつかず、妻の博子さんに相談。「美容室によくお孫さんが遊びにきている」と聞いて、約1カ月かかって“届け先”が判明した。

 横山巡査部長は「一生懸命にお母さんのことを思って書いた様子がうかがえた。届けられてほっとした」と振り返る。久美子さんは「警察の人が来て最初は何事かと思ったけど、手紙を見てうれしかった」と、わか菜ちゃんを抱きしめた後、「今度は、宛先を書いて、切手を貼ってね」と再度、念を押していた。

北播
北播の最新
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ