北播

  • 印刷
特製のたれを付けてウナギを焼く末永峯雄さん=加東市社
拡大
特製のたれを付けてウナギを焼く末永峯雄さん=加東市社

 23日と8月4日の「土用の丑(うし)」を前に、兵庫県加東市社の和食店「料理末永」でウナギのかば焼き作りが繁忙期を迎えている。店主の末永峯雄さん(81)が炭火を使ってじっくり焼き、店先に甘く香ばしいにおいを漂わせている。

 同店は約20年前からウナギを焼き始め、同県明石市の専門業者を通じて仕入れている。年間を通じ販売しているが、特に6月半ば以降の夏季は注文が増え、今年は700匹以上を焼く予定。贈答用や自宅用として、北播磨一円や丹波地方などから買い求められるという。

 同店ではウナギのやわらかさを生かすために串を刺さない。特製の甘辛いたれを3、4回付け、身が曲がらないよう慎重に焼き上げる。末永さんは「火加減が難しいんや。焦がさんように、硬くならんように」。何度か裏返すと、肉厚でふっくらと仕上がった。

 1匹当たり3240~4320円(税込み)。うな重は2千円(税別)から。料理末永TEL0795・42・0202

(岩崎昂志)

北播
北播の最新
もっと見る
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ