兵庫1区のニュース
  • 印刷
拡大

 -初当選から2年。この間の成果は。

 「野党であっても建設的な提案をしようと信念を持って取り組んだ。今秋の臨時国会で成立した危険ドラッグの禁止法案など計6本の議員立法に携わり、うち4本を通した。与党議員に負けない成果を残せた」

 -前回はみんなの党で比例復活したが、今回は維新の党。有権者の理解は得られるか。

 「本当に必要なのは、構造改革や規制緩和、エネルギー政策の見直しなどをしがらみのない立場で実行する政党だ。その思いは一貫して変わらない。今は本来の改革派とだけ組めている」

 -何を訴える。

 「まずは『選挙に行ってください』と。今回の選挙は大義がない、無駄遣いと言われるが、争点は山盛り。自民党に圧倒的多数を預けるとおかしな政治が続いてしまう」

 -どこがおかしい。

 「アベノミクスも金融緩和まではよかったが、公共事業はばらまき過ぎ。規制緩和も実現していない。エネルギー政策は原発頼みに戻り、社会保障改革も先送りだ」

 -社会保障改革は財源もセットでは。

 「『増えるから増税』では思考停止と同じ。例えば医療費なら、増えないようにするという当たり前の発想が必要。本気で予防医療にシフトするなど政策面でもまだまだ工夫の余地はある」

     ◇     ◇

 【こんな人】妻と子ども3人の5人家族。最近の息抜きは子どもとのトランプ。よく考える習慣をつけさせるため「容赦はしない」と笑う。座右の銘は「信・行・学」。信じることから行動が始まり、学びがあり、さらに信念が生まれる-というのが自己流の解釈。「学問でも行動でもなく、まず『信』から始まるのがいい」

兵庫1区のニュース

一覧

天気(9月11日)

  • 30℃
  • ---℃
  • 50%

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 31℃
  • ---℃
  • 60%

  • 31℃
  • ---℃
  • 60%

兵庫県内に 警報 が発令されています

お知らせ