兵庫6区

 伊丹市、宝塚市、川西市
投票率:51.66%
開票終了
02時08分 現在
当確
票数
116,328
写真
名前
大串 正樹
年齢
48
党派
新旧
当選歴
2
重複
比例重複
肩書き自社
大学客員教授
当確
 
票数
61,902
写真
名前
辻 泰弘
年齢
58
党派
新旧
当選歴
0
重複
比例重複
肩書き自社
元厚労副大臣
当確
 
票数
34,647
写真
名前
吉岡 健次
年齢
45
党派
新旧
当選歴
0
重複
 
肩書き自社
党地区職員
当確
 
票数
24,877
写真
名前
杉田 水脈
年齢
47
党派
新旧
当選歴
1
重複
比例重複
肩書き自社
党県連会長
選終リンク
写真
フリガナ
おおぐし まさき
名前
大串 正樹
年齢
48
党派
新旧
当選歴
2
経歴
西武文理大客員教授、党県第6選挙区支部長、党国対委員(松下政経塾生)東北大院工学研究科、西宮市、伊丹市西台1
推薦
=公推薦
重複
比例重複

◆ 開票情報の見方 ◆

届け出順(開票終了時に得票順に変更)。
「当」は小選挙区の当選、「確」は小選挙区の当選確実、「比」は重複立候補者の比例代表での当選、「比確」は比例代表での当選確実。
氏名(敬称略)の後に党派、前元新別。
党派の略称は、自=自民党、民=民主党、維=維新の党、公=公明党、次=次世代の党、共=共産党、無=無所属。

票が確定するまで、最新情報を表示するには「更新」ボタンを押してください。

兵庫6区のニュース
候補者アンケート

兵庫県内の12小選挙区に立候補している候補者に、争点のうち5つのテーマについて、自身の立ち位置を質問しました。

(注)複数の候補者が同じ回答をしている場合、届け出順に並べています。

兵庫6区

▼ Q1.アベノミクス

安倍政権 が進める経済政策「アベノミクス」についておうかがいします。
一連の経済政策をどう評価しますか 。100点満点でお答えください。

  • 吉岡 健次 氏(共産・新)0点
  • 円安と株上昇で大企業、大資産家はもうけたが、国民は物価だけが上がり、実質所得が低下、消費税8%への増税が加わって「増税不況」に。GDPは2期連続でマイナス成長。アベノミクスの失政は明らかである。
  • 辻 泰弘 氏(民主・新)25点
  • アベノミクスは、労働者保護ルールの撤廃、医療の営利産業化、ギャンブルを公認するカジノの合法化、年金積立金による国家的なマネーゲームなど、利潤追求に片寄ったもので格差拡大を助長し、国民福祉を後退させる。
  • 杉田 水脈 氏(次世代・前)その他・無回答
  • 第一の矢、第二の矢については評価する。ただし、軌道修正が必要である。
  • 大串 正樹 氏(自民・前)85点
  • 金融緩和と財政出動という、いわゆる二本の矢は一定の効果があった。続いて、円高も是正され国内の経営環境は大きく改善した。残る第三の矢としての成長戦略は、時間のかかる施策であり、その効果が待たれる。

※上から届け出順

▼ Q2.消費税率10%への再増税1年半延期

政府は来年10月に予定されていた消費税率10%への再増税を1年半延期する方針を表明しました。再増税延期の判断をどう考えますか。

  • 吉岡 健次 氏(共産・新)その他・無回答
  • 安倍首相は、1年半の延期後は景気がどうなっていても10%増税を実行すると明言している。延期の是非ではなく、「先送り実施か」「中止か」が争点である。実施が前提でなく、10%をきっぱり中止するべき。
  • 辻 泰弘 氏(民主・新)適切
  • 現在の日本経済の冷え込みを踏まえればやむを得ぬ判断。本来であれば、増税する社会保障の財源を確保するための消費税率引き上げが求められたが、経済政策の失敗により延期が不可避となった。安倍内閣の責任は重大。
  • 杉田 水脈 氏(次世代・前)適切
  • 現時点での増税には反対。消費税率引き上げには(1)公会計改革や財政責任法による財政運営(2)公的年金制度の世代間格差の是正など社会保障改革(3)日本型道州制を含めた経済社会制度改革が必要である。
  • 大串 正樹 氏(自民・前)適切
  • GDPなどの景気指標が一定水準以上であれば、予定通り増税に踏み切るべきであるが、7-9月の速報値を見る限り、この段階での増税は税収にマイナスに働くことは明らか。再増税は延期すべきことは自明である。

※上から届け出順

▼ Q3.憲法9条改正

憲法9条は改正すべきだ。

  • 吉岡 健次 氏(共産・新)反対
  • 辻 泰弘 氏(民主・新)反対
  • 杉田 水脈 氏(次世代・前)賛成
  • 大串 正樹 氏(自民・前)賛成

※上から届け出順

▼ Q4.生活保護などのセーフティネット

財政負担が拡大しても、生活保護などのセーフティネットは充実すべきだ。

  • 吉岡 健次 氏(共産・新)賛成
  • 辻 泰弘 氏(民主・新)賛成
  • 杉田 水脈 氏(次世代・前)どちらともいえない
  • 大串 正樹 氏(自民・前)どちらかといえば反対

※上から届け出順

▼ Q5.世襲の規制

議員の世襲について何らか規制をすべきだ。

  • 吉岡 健次 氏(共産・新)どちらともいえない
  • 辻 泰弘 氏(民主・新)どちらかといえば賛成
  • 杉田 水脈 氏(次世代・前)どちらともいえない
  • 大串 正樹 氏(自民・前)どちらともいえない

※上から届け出順

候補者サイトリンク
HP ツイッター Face book ブログ
吉岡 健次
辻 泰弘
杉田 水脈
大串 正樹
上から届け出順。ログインしていない場合は表示されないページもあります。ご了承ください。URLは、候補者側の指定によるものです。

天気(9月11日)

  • 30℃
  • ---℃
  • 50%

  • 32℃
  • ---℃
  • 50%

  • 31℃
  • ---℃
  • 60%

  • 31℃
  • ---℃
  • 60%

兵庫県内に 警報 が発令されています

お知らせ