日本将棋連盟は28日、女性で初めて棋士編入試験の受験資格を得ていた里見香奈女流四冠(30)=女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花=が試験に挑むと発表した。これまで棋士は男性しかおらず、女流棋界の第一人者が女性初の棋士を目指す。
将棋のプロは「棋士」と「女流棋士」で制度が異なり、棋士になるには養成機関の奨励会三段リーグを通過するか、編入試験に合格することが条件となっている。現行制度の同試験受験者は今泉健司五段(48)と折田翔吾四段(32)に続いて3人目で、過去2人はいずれも合格している。
編入試験は、棋士になった時期が新しい四段棋士5人と対戦し、3勝すれば、順位戦に参加しないフリークラスの棋士になる。試験は8月から1カ月に1回行われ、第1局の相手は徳田拳士四段(24)に決まった。棋士試験に合格しても女流棋戦に継続して出場できる。
里見女流四冠は5月27日の第48期棋王戦予選決勝で古森悠太五段(26)に勝ち、女性で初めてタイトル戦の本戦トーナメントへの進出を決めたのと同時に、棋士編入試験の受験資格を獲得していた。里見女流四冠は同連盟を通じ「全力を尽くしますので、静かに見守っていただけると幸いです」とのコメントを出した。(井原尚基)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療