ヴィッセル ニュース
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は10日、カタールのアルワクラで東地区準々決勝があり、日本勢で唯一8強入りした神戸は水原(スウォン、韓国)と対戦し、1-1で前半を折り返した。
神戸は7日の上海上港(中国)戦で右太ももを痛めたMFイニエスタがベンチスタート。代わってMF安井が先発した以外は、DFフェルマーレンやFW古橋ら10人が上海上港戦に続いてスタメンに並んだ。
序盤から攻勢に出たかった神戸だが、試合開始早々に先制を許す。前半7分、クロスからニアサイドに走り込まれてFW朴相赫(パク・サンヒョク)にヘディングを決められた。
その後はボールを握りながらも攻めあぐねた神戸。それでも準々決勝から導入されたビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)で試合が動く。ゴール前に走り込んだ西が倒されて一度はPKと判定されたが、VARでペナルティーエリア手前のFKに変更。同38分、DF金泰煥(キム・デファン)にレッドカードが出された。
すると、そのFKを古橋がグラウンダーで狙い、ボールは壁の下をすり抜けてネットを揺らした。今大会3ゴール目の貴重な同点弾を挙げた。
東地区準々決勝のもう1試合は蔚山(ウルサン、韓国)が2-0で北京国安(中国)を破ってベスト4入りした。
VISSEL ニュース