
この頃の出来事
1945(昭和20)年8月15日。京都帝国大生の矢木勉さん(91)=東灘区=は、岡山から戻る汽車の中、人づてに終戦を知った。車中では敗戦を容認できない兵士が殴り合いをしていた。灯火管制下では闇に覆われた神戸はその夜、明かりが漏れていた。「本当に終わったんだな」
8月15日付で止まっていた行政公報「神戸市民時報」は、9月25日付で中井一夫市長が「神戸市民に告ぐ」と題し、終戦を受け入れるよう求めた。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
この頃の出来事
1945(昭和20)年8月15日。京都帝国大生の矢木勉さん(91)=東灘区=は、岡山から戻る汽車の中、人づてに終戦を知った。車中では敗戦を容認できない兵士が殴り合いをしていた。灯火管制下では闇に覆われた神戸はその夜、明かりが漏れていた。「本当に終わったんだな」
8月15日付で止まっていた行政公報「神戸市民時報」は、9月25日付で中井一夫市長が「神戸市民に告ぐ」と題し、終戦を受け入れるよう求めた。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。