尼崎医療生協病院(尼崎市南武庫之荘12)は25日から大切な人との死別を体験した悲しみを考える講座をオンラインで開く。神戸松蔭女子学院大学人間科学部心理学科教授で臨床心理士・公認心理師の大和田
緩和ケア病棟のある同病院が2013年から始めて毎年開催。当事者たちは死別後の悲嘆反応や回復過程、回復に役立つことを知り、悲しみと向き合う「グリーフワーク」を学び、体験談発表の時間もある。
講座は身近な人を亡くして半年以内の人を対象に2月25日、6月24日、10月28日の計3回開催。いずれも午後2時~4時半。新型コロナの感染対策としてビデオ会議システムリ「Zoom(ズーム)」を使う。感染状況が落ち着けば会場で開く。
参加希望者は開催1週間前までに「死別の悲しみを知る講座事務局(病院内)」(〒661-0033 尼崎市南武庫之荘12の16の1)まで封書(切手140円分を同封)で氏名、住所、連絡先、メールアドレスを記入して申し込む。同講座事務局TEL06・6436・1701(浮田志保)

-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
神戸尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
神戸東灘あれこれ神戸マラソン尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ
-
尼崎あれこれ