連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

中・西播磨の高校紹介

  • 印刷
拡大

■学校名

日ノ本学園高校

■募集定員(2023年度)

普通科(単位制)200人

 未来探究コース

 幼児教育・音楽コース

 スーパーアスリートコース

 フリーアカデミーコース

 学際科学コース

 ステップコース

■学科・コースの試験科目とその特色

未来探究コース

試験科目=国語と(社会・数学・理科・英語)から1科目選択

生徒一人一人の興味関心に応じた学びを中心に進路目標を達成するために必要な学力を育てます。「Literas論理言語力検定」など時代が求める資格検定の取得を目指します

幼児教育・音楽コース

試験科目=国語と(社会・数学・理科・英語)から1科目選択

コース独自のアクティブな活動を通し、保育現場で活躍できる人材を育成。敷地内にある姫路日ノ本短期大や付属幼稚園と連携して授業を展開し、園を訪問する機会も設けています

スーパーアスリートコース

試験科目=国語と(社会・数学・理科・英語)から1科目選択

実績と指導経験が豊富な指導者からアスリートとして必要な知識や技能を学ぶ。対象は、サッカー、陸上競技、バレーボール、バスケットボール、新体操、バドミントン、ゴルフ

フリーアカデミーコース

試験科目=国語・小論文(作文)

不登校を経験した生徒の「新たな挑戦」を応援するコース。1、2年次は2校時から授業を始め、1年次には授業にサポート教員を配置するなど、安心して学べる環境を整備

学際科学コース

試験科目=国語と(社会・数学・理科・英語)から1科目選択

志望する大学への現役合格を目指します。従来の文系、理系のような画一的な選択ではなく、5教科をバランスよく学習し、大学へ進学するために必要な学力を身に付けます

ステップコース(新設)

試験科目=国語と小論文

体調面の理由により思うように登校できなかったが、全日制課程で大学進学を目指す人を対象とする。3年間2校時から授業を開始するなど、独自のカリキュラムを設定

■教育の特色

外面的なものにとらわれず、内面的なものを大切にし、一人一人の個性を伸長させるための教育を実践しています。県内の私学で唯一、単位制を取り入れています

■進路指導と進路状況

1年次より定期的に進路ガイダンスを実施し、進路実現に向けてサポートしています。今春の卒業生は、進学が85%、就職が10%、その他(留学準備など)が5%でした

■こんな生徒にオススメ

来年度から全コースで男子を受け入れます。性別に関係なく、高校生活を伸び伸びと過ごし、夢に向かって頑張りたい人を求めます。日ノ本はチャレンジする生徒を応援します!

■部活動・同好会

本年度は、サッカー部、新体操部、陸上競技部、ゴルフ部が全国総体に出場しました。バレーボール部やバドミントン部も県で上位の成績を収めています

■所在地・アクセス

姫路市香寺町香呂890

JR姫路駅香呂駅下車、徒歩約15分

■学校ホームページ

https://www.hinomoto.ac.jp/

■中・西播磨の高校40校 入試概要や特徴を知ろう

2022/9/30
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ