連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

中・西播磨の高校紹介

  • 印刷
拡大

■学校名

上郡高校

■募集定員(2022年度)

普通科120人

(うち健康科学類型18人)

農業生産科40人

地域環境科40人

■2月入試を行う学科・コース・類型とその特色(カッコ内は前年度入試の倍率)

健康科学類型18人(1・33倍)

試験科目=小論文(作文)・面接

地元大学との高大連携のもと、「看護」「教育」「福祉」の各分野に関する特別授業や体験授業、社会貢献活動を実施する。少人数に分かれ、進路に必要な知識や技能を培う

農業生産科20人(1・4倍)

試験科目=小論文(作文)・面接

最先端の産業教育施設設備があり、ICTを活用したスマート農業を体験できる。野菜やイネの栽培、和牛やニワトリの飼育、農産物加工などの学習で専門知識や技術を習得

地域環境科20人(1・4倍)

試験科目=小論文(作文)・面接

地域環境に適した果樹・樹木・草花の栽培管理や環境制御、省力化を学ぶ。最先端の産業教育施設設備やドローンを使い、測量や地域環境の保全に役立つ農業土木技術を学ぶ

■教育の特色

インターンシップや地域活性化の提案・実践など、地域との関わりの中でコミュニケーション力や課題解決力などの社会人基礎力を養成。類型では大学との連携した授業を実施

■進路指導と進路状況

大学進学も視野に入れた選択科目を設置し、補習や全職員による面接練習などきめ細やかな進路指導を体系的に実施。専門学科では資格取得も目指す。進学137人、就職79人

■こんな生徒にオススメ

「未来を語り、まちを支える人づくり」をスローガンに地域を学びのフィールドに、地域活性化に向けた提案から実践まで、デジタル機器を活用した課題解決に取り組んでいる

■部活動・同好会

運動部は、県大会や近畿大会の出場を目指し、取組んでいます。文化部は、コンクールの参加や文化祭への出展、地域の行事に出演など、幅広く活動しています。

【運動部】柔道部・剣道部・弓道部・野球部・卓球部・ソフトテニス部・バレーボール部・バスケットボール部・ソフトボール部・サッカー部・陸上競技部・バドミントン部・水泳部

【文化部】放送部・吹奏楽部・和太鼓部・書道部・美術部・写真部・茶道部・華道部・箏曲部・クッキング部・漫画研究部・科学研究部・ESS同好会・ワープロ同好会・ボランティア同好会・文芸同好会

■所在地・アクセス

上郡町大持207の1

JR・智頭急行上郡駅より 北へ700メートル

■学校ホームページ

https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/kamigori-hs/NC3/

■中・西播磨の高校40校 入試概要や特徴を知ろう

2022/9/30
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ