連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

中・西播磨の高校紹介

  • 印刷
拡大

■学校名

姫路南高校

■募集定員(2022年度)

普通科 200人

(うち音楽・スポーツ類型 30人)

■2月入試を行う学科・コース・類型の試験科目(カッコ内は前年度入試の倍率)とその特色

音楽・スポーツ類型30人(1・14倍)

試験科目=面接、小論文、実技検査(音楽選択者は音楽、スポーツ選択者はスポーツの実技)

(音楽選択者の特色)

ソルフェージュ(楽譜を読むことを中心とした基礎訓練)演奏研究(楽譜を読むことを中心とした応用訓練)音楽探究(声楽・器楽の個人レッスン、指揮法の研究)を学ぶ

(スポーツ選択者の特色)

フィジカルトレーニング(ウオーミングアップ・トレーニング法、栄養学の観点からの食事調整法、体幹や体のゆがみ矯正、バランス感覚チェック)を学ぶ

■教育の特色

音楽・スポーツ類型があり、特色選抜の合格者が、より専門的な授業を受講できる。指導者として大学や専門学校などから講師を招き、専門的な授業を実施している

■進路指導と進路状況

ほとんどの生徒が進学。今春卒業の198人中29人が国公立大合格、379人が私立大合格(うち関関同立は21人)、17人が短大合格(いずれも延べ人数)。専門学校へは30人

■こんな生徒にオススメ

(1)勉強・行事・部活全て一生懸命取り組み、文武両道を目指す人(2)音楽・スポーツの専門的な指導を受けたい人(3)国際交流を学び、将来的に国際的に通用する力を身につけたい人

■部活動・同好会

【運動部】弓道、剣道、空手道、サッカー、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、ソフトボール、男子バスケット、女子バスケット、男子バドミントン、女子バドミントン、バレーボール、野球、陸上競技

【文化部】コーラス、吹奏楽、筝曲、茶華道、クッキング、演劇、放送、バトン、美術、書道、科学

(1)陸上競技部、弓道部、箏曲部は全国大会出場(2)女子バレーボール部は11年連続近畿大会出場(3)バスケットボール部、弓道部、空手道部、剣道部、箏曲部、茶華道部、バトン部、吹奏楽部は外部指導者を招へいし、より専門的な指導を実施

■所在地・アクセス

姫路市大津区天満191の5

JRはりま勝原駅より南へ徒歩15分、山電天満駅より北へ徒歩12分

■学校ホームページ

https://www.hyogo-c.ed.jp/~himeminami-hs/

■中・西播磨の高校40校 入試概要や特徴を知ろう

2022/9/30
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ