• 印刷
拡大

 兵庫県明石市の泉房穂市長が、来春での市長退任と政治家引退を表明しました。2011年4月の初当選以来、施策や言動で注目を集めた最近のエピソードを過去記事から紹介します。

■【生音声】明石市長が暴言「火付けてこい」

 兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が道路の拡幅工事を巡る建物の立ち退き交渉の担当職員に、「火を付けてこい」などと暴言を浴びせた問題で、泉市長は29日午前、市役所で記者会見を開き、「自分自身の発言は許さ……続きを読む

■明石市長また暴言 市議に「議員辞めてまえ」 新年会で口論

 兵庫県明石市の泉房穂市長(56)が市内で開かれた新年会の席上で、市政運営を巡り口論になった明石市会議員に「もう議員辞めてまえ」と暴言を浴びせていたことが14日、関係者への取材で分かった。泉市長は……続きを読む

■明石市長また暴言か イベントで「運営業者を替えてやる」 県が抗議、本人は否定

 17日に兵庫県明石市であった「全国豊かな海づくり大会兵庫大会」のプレイベントで、行事の運営業者らに対し、同市の泉房穂市長が「知事に言って業者を替えてやる」などと発言したとして、兵庫県から抗議を受けて……続きを読む

■旧優生保護法下の強制不妊 明石市議会、全国初の救済条例案可決

 旧優生保護法(1948~96年)下で障害者らに不妊手術が強いられた問題で、兵庫県明石市議会は21日、市内の被害者に支援金300万円を支給する全国初の条例案を可決した。障害者らが起こした国家賠償請求訴訟では……続きを読む

■明石市長、市議会に議決のやり直し求める 対立が激化 工場の緑地面積巡り再議申し立て

 兵庫県明石市の泉房穂市長は7日、市議会の主要会派が提出し、12月議会で成立した工場の緑地面積率引き下げ条例について、議決のやり直しを求めて再議を申し立てた。「パブリックコメント(意見公募)など必要な……続きを読む

■明石市長、県立明石公園は「市立の方がふさわしい」 樹木伐採やボート料値上げ、県の管理方針に異論

 兵庫県立明石公園(明石市)の管理を巡り、明石市の泉房穂市長は3日、「市立の方がふさわしい」と述べ、一つの選択肢として市内部で検討し始めたことを明らかにした。同日の市議会一般質問で答弁した。……続きを読む

■「積もり積もった」泉市長への不信感、関係者指摘「耐えかね、限界」 明石市副市長2人同時退任の背景

 子育て支援策を次々と打ち出してファミリー層を呼び込み、人口減少社会にあって人口増を続ける兵庫県明石市で、市政の要となる副市長2人が任期途中で同時退任する事態となった。泉房穂市長は会見で衝突を否定したが……続きを読む

■「私、水上バイクの免許を取ったんです」!? 名物市長・泉房穂氏、全国初の条例に体を張っていた

 兵庫県明石市議会で3月25日、水上バイクの危険行為に対し懲役刑を含む罰則を盛り込んだ条例案が採決され、全会一致で可決された。2021年8月に同市の林崎・松江海岸で危険運転をした水上バイクに対し、明石市長が……続きを読む

■明石市長、川崎重工業の課税データをツイッターに無許可投稿 議会が追及「守秘義務違反」

 兵庫県明石市の泉房穂市長が、同市内に工場を持つ川崎重工業の課税データを無許可でツイッターに投稿し、10日ほど後に削除していたことが分かった。明石市議会で4日、市議が守秘義務違反ではないかと追及し、泉市長は……続きを読む

■岸田首相、泉市長との対話に消極姿勢 「子育て政策で意見交換を」、国会で問われ「チャンスあれば」

 14日に開かれた参院内閣委員会で、子育て支援策を巡り、岸田文雄首相が泉房穂・兵庫県明石市長との面会を求められる一幕があった。立憲民主党の塩村文夏参院議員が「子ども政策で圧倒的な存在感を放っているのが明石市。……続きを読む

■子育て支援大賞「受賞条件に金銭要求された」 泉・明石市長の投稿に受賞市町が困惑、実は…

 子育て支援をテーマにした民間団体の賞を巡って、兵庫県明石市の泉房穂市長が「受賞の条件として金銭を要求された」とツイッターに投稿し、波紋を呼んだ。トロフィーを買ったり、ロゴマークを使ったりする場合には……続きを読む

■明石市長、ツイッターで首相長男の秘書官起用を批判「自分の子どもだけを大切に、と言ったつもりは…」 

 岸田文雄首相が長男翔太郎氏を首相秘書官に起用した人事について、子育て支援を看板政策とする……続きを読む

まとめ読み
もっと見る
 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ