全館改装を進める神戸阪急、退屈せずに歩ける地下通路、駅のホームを支える橋桁など、三宮や元町界隈で話題になっている新スポットの記事を集めました。港町KOBEの今をとくとご覧あれ!
■神戸阪急本館1階、改装完了へ 婦人服飾雑貨売り場や仏高級ブランド5店、11~12月に順次オープン
約20年ぶりの全館改装を進める神戸阪急(神戸市中央区)は31日、本館1階のフロアが11月下旬から12月中旬にかけて順次、リニューアルオープンすると発表した。宝飾を中心にフランスの高級ブランドが5店……続きを読む
■「サンポチカ」神戸・三宮と元町、楽しく歩ける地下通路 リニューアルオープン
神戸・三宮から元町に延びる「三宮中央通り地下通路」(愛称・サンポチカ、神戸市中央区三宮町1~2)が1日、リニューアルオープンした。照明が明るくなり、歩行者が退屈しないよう、随所に多彩な仕掛……続きを読む
■「神戸ルミナリエ」12月9~18日に代替事業 震災犠牲者の鎮魂願い、光の聖堂や装飾展示 東遊園地など
新型コロナウイルスの影響で、3年連続の中止が決まった光の祭典「神戸ルミナリエ」の組織委員会は31日、代替事業を12月9~18日に実施すると発表した。東遊園地に高さ約11メートルの光の聖堂……続きを読む
■三ノ宮駅ホームの下に「ポーナルさんの桁」発見 明治初期から戦災、震災乗り越え、今も現役「縁の下の力持ち」【鉄道開業150周年】
日本で最初の鉄道が1872(明治5)年10月14日に東京・新橋~横浜間で開業して150年。そんな節目の年だが、令和の神戸に明治の橋桁(はしげた)が現役で活躍していることは知られていない。……続きを読む
■神戸「モトコー」3、7街区が10月開業 再整備後、初の店舗オープン
JR西日本不動産開発(大阪市)などは26日、再整備を進めている神戸市中央区の元町高架通商店街(通称・モトコー)の3街区と7街区で一部テナントが10月1日に開業すると発表した。再整備に伴い、……続きを読む
■「D51」夜に浮かぶ JR神戸駅近くのSLライトアップ 市「元町の西の玄関口、新たな魅力を」
JR神戸駅(神戸市中央区)北東の歩道に常設されている蒸気機関車(SL)「D51」(愛称デゴイチ)が夜になると、ライトアップされている。同駅前の空間リニューアルを進めている神戸市が、新たな魅……続きを読む
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療