東播

  • 印刷
前へ
記事へ
次へ
まきを使って湯を沸かす梅ケ枝湯。大正か昭和初期の建築とされ、木造とれんが造りが組み合わされて味わい深い=高砂市高砂町次郎助町
まきを使って湯を沸かす梅ケ枝湯。大正か昭和初期の建築とされ、木造とれんが造りが組み合わされて味わい深い=高砂市高砂町次郎助町
  • 工楽松右衛門旧宅(右)など伝統的な日本家屋が残る旧高砂町=高砂市高砂町今津町
  • まきを使って湯を沸かす梅ケ枝湯。大正か昭和初期の建築とされ、木造とれんが造りが組み合わされて味わい深い=高砂市高砂町次郎助町
  • 神戸新聞NEXT
東播の最新
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • 28℃
  • 40%

  • 33℃
  • 25℃
  • 50%

  • 34℃
  • 28℃
  • 20%

  • 34℃
  • 27℃
  • 40%

お知らせ