特集
わが子よ 生殖医療 卵子提供編

日本助産師会の研修会で講演する加藤英明さん=2日、東京都台東区
提供精子で生まれたことを偶然知り、遺伝上の父が分からず悩んだ加藤英明(かとう・ひであき) (39)は、在籍していた横浜市内の大学医学部の教授に相談した。「だったらこの人に会いに行くといい」。教えられたのは、慶応大病院で提供精子による人工授精に長く携わった飯塚理八(いいづか・りはち)医師(故人)。加藤はすぐに訪ねた。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
- わが子よ 生殖医療 卵子提供編
2013/11/19~2013/11/26
体外受精技術は、夫婦以外の第三者からの卵子提供による妊娠、出産を可能にした。卵子を求めて海を渡る人、国内で姉妹から提供を受ける人…。それぞれの姿を通じ、新しい時代の生殖医療を考えたい。

