大阪府堺市の集合住宅の一室で住人の荒牧愛美さん(29)と長女のリリィちゃん(3)が刺されて死亡した事件で、殺人容疑で指名手配されたブラジル国籍の夫バルボサ・アンデルソン・ロブソン容疑者(33)がブラジルに出国したことを受け、元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が当サイトの取材に対し、海外逃亡した容疑者に対する国際的な捜査について今後の行方を解説した。小川氏は国際捜査課での勤務経験もあり、国際手配などの「国際共助」を担当していたこともある。
大阪府警によると、母子の死亡推定時刻は8月22日夜ごろ。司法解剖の結果、リリィちゃんの刺し傷が十数カ所あり、愛美さんにも多数の刺し傷を確認し、2人の死因は大動脈などの離断や心臓刺創などで即死だった。2人の遺体近くで血の付いた包丁が発見されたことも分かった。府警は殺人事件と断定。同居しているバルボサ容疑者が同日朝、勤務先に「骨折したので、2週間休む」と連絡し、その後の連絡が取れていなかったが、既にブラジルに出国し、肉親の家に潜伏しているとみられている。
殺人容疑で指名手配されたバルボサ容疑者の弁護士は現地9月2日、日本のメディアに対して、本人が容疑を否認しているとした上で、説明のためブラジルの連邦警察に「10日以内に出頭する」との見通しを示した。
日本が逃亡犯罪者の引き渡しを義務づける「逃亡犯罪人引渡条約」の相手国は米国と韓国の2カ国のみ。ブラジルに「協力要請」し、逮捕後に引き渡しされる流れがある一方、死刑制度のある日本に対して、引き渡しを拒絶される可能性も考えられるという。
小川氏は「まず国際手配をするでしょう。それをしないことには、バルボサ容疑者がブラジルの警察に出頭しても、警察は何の情報も持っていない。容疑者の一方的な話を聞いても意味がないわけです。最終的にはブラジルでの『代理処罰』を視野に入れて、ブラジルでの公判に耐えられるだけの捜査資料を日本の警察側が送ることが必要になるとと思います」と解説した。
では、同容疑者の身柄は日本に引き渡されるのだろうか。小川氏は「ブラジルという国は過去に自国民を他国に引き渡した例がなく、バルボサ容疑者の身柄が日本に引き渡される可能性は非常に低い」と推測した。
あわせて読みたい
話題
-
3カ月休職を隠していた夫、幼い息子に「ママには8時に起きたって言えよ」と嘘つかせ…妻の苦悩【漫画】
-
「お前」呼びに憧れる夫…「私も同じように呼ぶね」と返すと浮かぬ顔、自分がされて嫌なことを他人に言えるのはなぜ?
-
歓楽街は美女がゴロゴロ 男ウケの3要素は「隙あり」「ワガママ」「高嶺の花」 人たらしの猛者たちがシノギを削る【キャバクラ店長に取材】
-
96歳動画クリエイターが発信 94歳との「90代女子会」が話題 次女の嫁ぎ先を訪ねて…ご馳走と畑トークに「癒やされる」の声
-
「恋人がいる」「既婚者」なのに……マッチングアプリ利用者は1割も!
-
離婚後、「よき隣人」として同居中の元夫に新しい彼女!これって不貞行為?【弁護士が解説】
-
夫と息子は義実家へ…「寂しいです」と投稿した一人晩ご飯がやけに楽しそう 「歓びが溢れとるがな」「豪華な息抜き」
-
引きこもり後の就活→不安に押しつぶされ面接を放棄→失意の帰宅そして両親から衝撃的な置き手紙 胸えぐる展開に「泣ける」【漫画】
-
「AIに仕事を奪われるかも…」オフィスで働く7割、条件次第で現場もアリ
-
子どもは授かりたいけど…6割が感じる不安 「日本の未来が不安」「自立したちゃんとした大人に育てられるかどうか」