スポーツ

  • 印刷
「西脇子午線マラソン2020オンライン」のサイトのトップページ
拡大
「西脇子午線マラソン2020オンライン」のサイトのトップページ

 新型コロナウイルス感染症の拡大で、開催を断念していた「日本のへそ西脇子午線マラソン大会」の代替大会として、兵庫県西脇市などでつくる実行委員会は、オンライン形式の大会を実施する。11月30日までエントリーを受け付ける。

 「西脇子午線マラソン2020オンライン」は、参加者自らが、スマートフォンのランニングアプリや、衛星利用測位システム(GPS)機能付きのランニングウオッチなどで距離やタイムを計測。その記録を専用サイトに投稿して順位を競う。

 同大会はハーフマラソンのみで、日本へそ公園(西脇市上比延町)を発着点とするオンライン特設コースか、自由設定の2コース。12月13日から来年1月17日までの大会期間中に、距離とタイムのほか、スマホのスクリーンショットなど証明画像を添付して投稿する。特設コースでは、地図データも必要になる。

 参加は18歳以上で、スマホなどは参加者が準備する。年代、性別ごとの計13部門で開催し、参加者にはオリジナルTシャツや、WEB記録証などの特典があるほか、各部門の上位3人には、黒田庄和牛などの特産品が贈られる。参加費は2300円。西脇市スポーツ振興室TEL0795・22・5996

(長嶺麻子)

スポーツの最新
もっと見る
 

天気(10月15日)

  • 27℃
  • 22℃
  • 60%

  • 25℃
  • 19℃
  • 50%

  • 27℃
  • 21℃
  • 70%

  • 27℃
  • 21℃
  • 50%

お知らせ