
男子第71回、女子第32回全国高校駅伝は20日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着する男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロで行われ、兵庫代表の須磨学園(神戸市須磨区)は女子が1時間8分28秒で6位、男子が2時間3分44秒で7位に入った。同学園のアベック入賞は10年ぶり3度目。レースは男女ともに世羅(広島)が制し、男子が2時間1分31秒で5年ぶり10度目、女子は1時間7分13秒で5年ぶり2度目の優勝となった。
女子の須磨学園は1区土井葉月が9位で発進し、2区道清愛紗が区間3位、3区福永愛佳が区間2位の力走を見せるなど一時は2位に浮上。前半からの流れを引き継ぎ、23度目の入賞を遂げた。
男子の須磨学園は1区喜多村慧が同大会の兵庫勢最高記録を更新する29分18秒の8位で好スタート。4区広内颯が区間4位で7位に順位を上げ、その後も粘って4度目の入賞を飾った。(金山成美)
