連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

ミドル

  • 印刷
相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供) 相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)
拡大

相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)

相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)

  • 相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)
  • 相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)

相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供) 相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)

相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)

相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)

  • 相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)
  • 相談コーナーに答えてくれた芸人のナオユキさん(本人提供)

 長い人生、山あり谷あり。渡る世間には鬼もいる。楽しく仕事をしたくても、笑って子育てしたくても、世の理不尽に振り回されて、ため息の出る事もある。残念な上司、困った同僚、厄介な隣人、ダメな自分。悩める世代には「トリセツ」(取扱説明書)が必要。孤高のスタンダップコメディアン・ナオユキさんが、小さな心のささくれにお答えします。

    ■    ■

 Q、皆さんは「この人苦手!」っていう人いませんか?今の職場に、どうしても生理的に受けつけない人がいます。大人げないと思うのですが、積極的にコミュニケーションを取ることができず、もやもやする毎日。自分の感情をどうコントロールして、接したらいいでしょう?(40歳・女性)

 A、苦手な人との接し方ですか。そういう人と積極的にコミュニケーションを取れば、もやもやするのは当然です。しかし仕事上、コミュニケーションは必要。ならば、あなたはできるだけ消極的になるべきでは。そうすれば、相手の方から積極的にコミュニケーションを取らざるを得なくなる。でも俺なら、今のままで我慢します。苦手な人に積極的にコミュニケーションを取られたら、もやもやどころではないですから。

    ■    ■

 Q、飲みに誘ってきた先輩が「持ち合わせがない」というので払ったけど、忘れたふりをしてるのか、自分の分さえ払う気配がありません。嫌な人じゃないのですが、何度か続くと催促すべきか悩みます…。(30歳・男性)

 A、一度あなたから誘ってみればいかがでしょうか? そこで「今日は払ってくださいね」「あ! 忘れてた!」となれば一件落着。しかし先輩の「持ち合わせがない」が気になります。その日に限り「持ち合わせがない」状態だったのか、常日頃「持ち合わせがない」のか。後者なら、あなたがもう一度払うしかありません。しかし、誘っておいて払わせる先輩を嫌な人だと思わないあなたは素晴らしい。一度誘わせてください。

    ■    ■

 Q、体臭や口臭など同僚のスメルハラスメントに悩んでます…。デスクワークなので、自分から距離を置くのも限界があり、さりげなく香水やデオドラント用品を使ってみても、鈍感なのか効果なし! 本人が傷つかないよう、うまく伝えるにはどうすれば?(41歳・女性)

 A、難しい問題です。まず傷つかないようにうまく伝えてよいのかどうか。なぜなら、傷つかないようにうまく伝えてしまうと同僚との距離が縮まり、今よりもより近くでそれらを嗅がねばならなくなります。自分から距離を置くのが限界があるなら、常に大声で話しかけてみればいかがでしょうか。相手から距離を置いてくれるかも。さりげなく香水やデオドラント用品を使ってみてもだめなら、あからさまに使ってみては。…力不足ですみません。

    ■    ■

 Q、私はいまだにスマホじゃないし、LINEもSNSもしていませんが、周りの人はよくLINEやSNSで連絡を取り合っているようです。さすがに仲間外れになるのではないかと、だんだん不安になってきました。こんな私でも大丈夫でしょうか?(50歳・男性)

 A、結論から言いますと、現状のままでいいと思います。LINEやSNSをしていないことで「仲間外れになるのではないかと、だんだん不安に」とありますが、考えてみてください。あなたがLINEやSNSを始めたにもかかわらず、周りから連絡がこなかった場合の不安は今の比ではありませんよ。つらいですよ。寂しいですよ。現状のままでいいと思います。あなたに俺と同じ思いをさせたくないんです。

    ■    ■

 Q、せっかくダイエットを始めたのに、節食のストレスでやめていたタバコに手を出してしまいました。こんな意志の弱い私ですが、早死にしたくありません。意志を強く持つにはどうしたらいいでしょう。ちなみに、運動で痩せるというのは、無理です!(52歳・男性)

 A、意志が弱いのなら、それを逆手に取れば全て解決です。ダイエットには食生活が大切。意志が弱いなら、「野菜から食べない」と決めれば、野菜から食べるでしょうし、「間食をする」と決めれば間食しなくなるでしょうし、タバコをやめたいなら「タバコをやめない」と決めればやめられるはずです。しかし俺には、あなたが意志が弱いと思えない。「運動で痩せるというのは、無理です!」なんて、すごく意志の強さを感じます。

【ナオユキ】 斜め目線とハスキーボイスの酔いどれ漫談で全国の酒場を巡る、孤高のスタンダップコメディアンにして「R-1ぐらんぷり」2011ファイナリスト。人間への鋭い観察眼が回答に光る。

2019/10/23
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ