ミドル
ここは、播州織で栄えた兵庫県西脇市。友人や仕事仲間と居酒屋で腹を満たした酔客たちが、2軒目に向かうのはスナックが相場だ。“取り扱い注意”な夜の顔のトリセツを探るべく、昭和感漂うネオン街で恐る恐る扉を開けたのは、知り合いに何度か連れてきてもらった某店。早速、Y子ママへの潜入インタビューを開始した。(聞き手・長嶺麻子)
あ、今日は一人?
きれいめの顔立ちを崩すことはないが、素っ気なく感じさせない口調で、よく冷えた瓶ビールを差し出す。あの-、客層ってどんな感じですか。
うーん、私の年代より上くらいかな。
ママは49歳。マグカップでグイグイ飲んでも、顔色ひとつ変わらない。
これはブラックコーヒー。アルコールは練習したけど、あかんかったわ。
そうでしたか。店を始めたのはいつから。
もうすぐ20年になるけど、20代の子は最近ほとんど見ない。昔は上司に連れられてって子が結構いたけど、時代が変わったね。
女性はどうですか。
3対7くらいでやっぱり男の人が多いけど、女の人のグループもいてはるし、一人で来る人も多いよ。
どう過ごすんですか。
飲まずにひたすら愚痴る人もおる。早い時間、家に帰る前にちらっと寄って。よそでは言いづらいんやろな。外でしゃべらんとってなと言われるけど、こっちは中身を覚えてへんし。
右から左ですか。本人には何て言うんです?
覚えてへんて言うで。それでも話していく。すっきりするんかな。私にはどうでもいい話やん。
つれないですねえ。
上手に言えへんし。思ってないこと言うの難しいやん。たまに、誰々さんの店で勉強してきたら、とか言われるけど、できひんもん、私には。でも、この店は上手に言うてけえへんから、来やすいっていう人もおる。あれは褒めてんのやろか。
心掛けてるのは。
女の人が居心地のいい店かなあ。女の人が居づらくなったら、良くない店の証拠かと。飲めないのに連れてこられてしんどそうな子には、「はよ帰ったらええよ」って声を掛けてる。
昔からそんな感じで。
お酒飲む人の感覚が分からなくて始めたから、失敗ばっかりやで。熱かんって言われて、鍋に日本酒入れて蒸発させたことがあるわ。あれ、怒られたな。顔や名前が知られてる人が来ても、全然分からなくて。ほんま何も知らんかった。
初めてのお客さんには。
別に変わらへんよ。昔は初めての人でも、ぱっと扉開けたら入ってくれた。最近は「間違えました」って閉める人が増えたね。年齢いったからやろな。まあまあ傷つくわ。
そこは傷つくんですね。お客さん同士のトラブルとかは。
席が隣やったら、あなたはあっち、あなたはこっち向いてって席を離すかな。
直球ですねえ。
しゃあないやん。ほかにどう伝えるん。何やこの店は!! って怒りだす人もおるけど。そのうち、お客さん同士が私の悪口で盛り上がって、怒りの矛先がこっちに向けばそれでOK。
なるほど!
まあ覚えとけよ、とは思うけど。女の子に電話番号聞く人は絶対離れさすわ。酔っ払った人の水割りは、水に変える。カラオケに入ってた曲はキャンセルしとく。「俺の曲が消えとる」とか言うても知らんぷり。タクシーか代行呼んで、速やかに乗せる。
そんなんでよう続けて。
最初はお客さんに怒られて、泣いて帰ったりしたもん。カラオケ歌ったら、「店続けるんやったら、あんまり歌わん方がいいで」って忠告された、真顔で。デュエットはしゃあないから、たまに歌うけど。
この20年で何か変わりました?
うちらぐらいまでは、上の世代の歌を覚えて歌ってたよ。上司の帰りの足の手配やらやってたけど、時代の流れやろね。今は下から面倒見てもらえない感じ。かわいそうやなとは思う。
癒やしの場ですねえ。
私が癒やし? 暇つぶしちゃう?。癖みたいなもんやろ。
嫌な客もおるでしょ。
嫌っていうか、いかにもちゃらちゃらした人は大体来なくなるかな。自分を必要以上に飾る人は、色んな意味で居場所がなくなってく気がする。人間、無理したらあかんのちゃう。
うーん、確かに。これからはどんなスタンスで。
何やかんやで誰でも自分には無理なこと、自分しかできないことがあるやん。八方美人せえって言うのは過酷なことやで。最近はお客さんに感謝してる。ほんま、ほんま。
夜の顔には、昼の顔とは違った向き合い方がある。ママの一見つれない態度には、別の誰かになろうとせずに客をあしらう、トリセツの極意が潜んでいる-とみたが、果たしてほんまか。ほんまにそうか。
2019/10/23店主は元女性警察官、月に数日だけオープンする神戸の漫画喫茶2019/10/25
「八方美人せえって言うのは過酷なことやで」スナックのママに聞く人生のトリセツ2019/10/23
新郎新婦から密命、結婚式に代行出席 スピーチすれば1万円超え2019/10/23
「公務員はもっと副業した方がいい」神戸市職員×NPO法人副理事長2019/10/23
30歳目前、貯金なし はじめての投資生活…始まる?2019/10/23
「会社にない出会い面白い」電力会社社員×イベント企画2019/10/23
ネットで上手にポイント貯める スゴ技「ポイ活」主婦に聞いてみた2019/10/23
「ママ友の誘いが苦痛で」「四六時中しゃべり続ける上司」 水谷修さんが答える人生相談2019/10/23