「いや、もう…」とつぶやき、1枚の写真をツイッターに投稿した「つぶ」さん(@tsubu_0401)。そこに写っていたのは、お股おっぴろげ状態の茶トラ猫ちゃん! 長いしっぽがだら~んと垂れています(笑)。12万超のいいねがついた話題の写真について、飼い主さんに聞きました。
■「すみません 笑いが止まらないです」「ドリフターズの家屋倒壊コントのオチ?」
大胆な悩殺ポーズを披露した茶トラ猫ちゃんの姿に「おっぴろげー♪」「無防備過ぎて可愛すぎ!」「すみません 笑いが止まらないです」と爆笑する人たちが続出。このほか「犬神家ならぬ猫神家」「ドリフターズの家屋倒壊コントのオチ?」などとツッコミを入れる人も。コメントが殺到中です。
多くの人を笑わせた茶トラ猫ちゃんは、つぶちゃんといいます。1歳の女の子です。つぶちゃんは籠の中で寝ていたようですが、お股はおっぴろげ状態…いったい、どんなふうに寝ていたのでしょう? 撮影時のことを、投稿した飼い主さんに聞いてみました。
■へそ天のときはよくおっぴろげで寝ています
--つぶちゃんのしっぽだら~んのおっぴろげ写真を投稿しようと思ったのは?
「熟睡中で、あまりにもおかしくてフォロワーの皆さんにいつものように笑っていただきたくて投稿しました」
--おっぴろげのつぶちゃんを発見したときのことを教えてください。
「籠の中で寝ているのは知っていて。ちょっと遠目に様子を見たら足だけピョンと出ていたので、そっと近づき見たらあの写真の姿が目に入ってきて…それは爆笑です!へそ天寝でした」
--見た瞬間どう思った?
「でも起こさないように声を殺してですが、また癖の強い寝方してる!!と思いました」
--つぶちゃんは、いつも癖の強い寝方をするんですね(笑)
「はい。へそ天のときはよくおっぴろげで寝ていますし、とにかく変な寝相は多いですね。投稿もそんなのばかりです」
--リプ欄には、飼い猫や飼い犬のおっぴろげポーズ写真がたくさん寄せられていました。
「どの子も個性的でかわいいし、面白い写真がたくさんで楽しませていただきました」
--つぶちゃんは、猫鍋などこれまでも面白ポーズを披露してくれていますね。
「本当に面白い癖のあるポーズを沢山してくれてますが、やはり今回が一番の面白さですね(笑)」
--そんなつぶちゃんの性格を教えてください。
「茶トラは…とよく言われる通り、お茶目でおてんば、天真爛漫な子です!」
お茶目な性格が寝相にもよく表れていたつぶちゃん。先代猫ちゃんを亡くして3年が経っていた昨年4月、市役所の有志の人たちが行っている保護活動でご縁があって、飼い主さんのおうちにお迎えしたそうです。
◇ ◇
今回のツイートにはこんなリプライが寄せられました!
「わははははは」
「すみません 笑いが止まらないです 最近の女子は大胆ですよね でも可愛い」
「笑えます!『いや、もう』がまた笑えました」
「お猫様の絶景」
「投げ出したい気分なんですね」
「犬神家のアレwwwかわいい~」
「ラプンツェルの髪の毛かと思いました」
「そして、しっぽの長いこと~」
「酔いつぶれてるのかな?」
「まだ誰もやってないようなので…ズコーッ!!」
「平和だにゃぁ~」
「無防備過ぎて可愛すぎ! 朝から笑わせてもらいました」
「最高です」
「あんた、本当にスゲェ!よ!」
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)
あわせて読みたい
話題
-
「79歳のパートさん」「80歳の応募者も」 人手不足で広がる高齢者の働く場 75歳以上の就業率はこの10年で増加
-
手編みのブックカバー「それはどういう意図の配色?」→リプ欄にいろんな「考察」が殺到!答えは…
-
「ふうちゃんおいでー」→まさかのスルー!? 1歳娘とのやり取りを“連絡帳に実況”した父の記録に妻は爆笑「明日もよろしくお願いします」
-
実家の押し入れで発見!昭和レトロな箱に眠っていたのは40年前の……母から娘へ受けつがれた“時を超える糸”に「素敵なお話」
-
「空き家取り壊しで行き場を失った猫」を保護 11日後に触らせてくれた!……SNSで広がる感動の輪
-
ワンオペで満席、必死のカフェ店主が見つけたお客の“置き手紙” 丁寧な感謝の言葉に「泣けてくる…」
-
葬儀の「平服でお越しください」何を着るのが正解? 平服=私服OKではありません【葬儀社が解説】
-
台風前夜、ゴミ捨て場で震えていた小さな子猫 「放っておくと命を落とす」と抱き上げた夜から始まった、かけがえのない家族の物語
-
「お昼の予算、ひとり1000円」スーパーで何を選ぶ?父と息子たち3人のチョイスの違いが話題に
-
捨てられていた子猫を迎え入れると…大変身! 13歳になった大食いの“かぎしっぽ”が家族に運んだ幸せ