仲良く網戸に張り付く猫ちゃんたちがSNS上で大きな注目を集めている。
「今年も網戸に猫が貼り付く季節になりました。」
とその模様を紹介したのは飼い主のネコランドさん(@NEKOLAND13)。
夏が近付き、開放的になったこの時期にぴったりの網戸張り付きポーズ。網戸に張り付くエマちゃんとそれを見守るかのようなノーマンくんの可愛い姿にSNSユーザー達からは
「よじのぼるノンタンと見守るエマ師匠www
モフモフ師弟はきゃわわで素敵です!」
「網戸クライマーのママの指導の元、着実に網戸クライマーになりつつあっていいね」
「網戸の穴が、拡がる!そして、猫セミ!にゃ~にゃ~!鳴きますね!
(ӦvӦ。)(^^♪m(_ _)m」
「ネコランド家の網戸めちゃくちゃ頑丈じゃないですか?笑」
など数々のコメントが寄せられている。
ネコランドさんにお話をうかがってみた。
ーー猫ちゃんたちはいつから網戸に張り付き始めたのでしょうか?
ネコランド:エマは去年突然ですが、ノーマンはこの日が初めてですね(苦笑)。
ーー貼り付きの技はネコランドさん宅の猫ちゃんたちの間で受け継がれているのでしょうか?
ネコランド:受け継いでるのかは分かりませんが、猫界では網戸に貼り付くのはよくある話のようですからね(笑)。ちなみにもう一匹のレイはやった事ないですが。
ーー今回の反響へのご感想をお聞かせください。
ネコランド:皆さんが笑顔になっていただけて嬉しいです。
◇ ◇
読者のみなさんのお宅の猫ちゃんたちはそろそろ網戸に張り付き始めただろうか?張り付く姿は可愛いが、猫ちゃんが外に飛び出してしまわないようにくれぐれも網戸のメンテナンスには気を配っていただきたい。
なおネコランドさんはSNSやYouTubeで日々、エマちゃん、ノーマンくん、レイくん達との愉快な生活模様を紹介している。
ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
あわせて読みたい
話題
-
「79歳のパートさん」「80歳の応募者も」 人手不足で広がる高齢者の働く場 75歳以上の就業率はこの10年で増加
-
手編みのブックカバー「それはどういう意図の配色?」→リプ欄にいろんな「考察」が殺到!答えは…
-
「ふうちゃんおいでー」→まさかのスルー!? 1歳娘とのやり取りを“連絡帳に実況”した父の記録に妻は爆笑「明日もよろしくお願いします」
-
実家の押し入れで発見!昭和レトロな箱に眠っていたのは40年前の……母から娘へ受けつがれた“時を超える糸”に「素敵なお話」
-
「空き家取り壊しで行き場を失った猫」を保護 11日後に触らせてくれた!……SNSで広がる感動の輪
-
ワンオペで満席、必死のカフェ店主が見つけたお客の“置き手紙” 丁寧な感謝の言葉に「泣けてくる…」
-
葬儀の「平服でお越しください」何を着るのが正解? 平服=私服OKではありません【葬儀社が解説】
-
台風前夜、ゴミ捨て場で震えていた小さな子猫 「放っておくと命を落とす」と抱き上げた夜から始まった、かけがえのない家族の物語
-
「お昼の予算、ひとり1000円」スーパーで何を選ぶ?父と息子たち3人のチョイスの違いが話題に
-
捨てられていた子猫を迎え入れると…大変身! 13歳になった大食いの“かぎしっぽ”が家族に運んだ幸せ