■とにかく一緒にいたいにゃん
「わざわざそんな狭いキャリーに2人で入らなくても、、、やっぱり一緒がいいのね~」というツイートと共に投稿された2匹の猫の画像が話題になっています。2匹は兄弟なんですが、とにかく仲が良くて、子猫の時からずっとこのように寄り添っているそうです。
ツイートを見た人からは、「兄弟にゃんこは一緒に居ないと寂しいんですよ」、「可愛いよね、3匹でも同じことします」という反響があり、「いいね」は1.4万件を超えました。
猫の名前はツムくんとサムくん。1歳半の男の子です。飼い主のツムサムさん(TUMUSAMU)(@tumu_samu_cats)に、2匹のラブラブっぷりについて聞いてみました。
ーーツムサムちゃん、仲が良いのですね。いつも一緒にいるのですか?
「びっくりするくらいいつも一緒です。相方がどこにいるのか分からなくなると、『にゃ~~』と大きな声で鳴いて、相方を呼び寄せています。それぞれ別の部屋にいることもありますが、互いにどこにいるのか分かっているようです(笑)」
ーーそれにしてもわざわざ狭いところで。
「これは病院に行く時に使うキャリーなんです。たぶん、1匹仕様なんだと思います。病院に行ってそのままキャリーを片付けずにいたら、いつの間にかサムのお気に入りの寝床になっていて、それが羨ましくなったのか、時にこのように2匹一緒に入って寝ています(笑) 」
ーーそんな姿を見たら、キュンとしちゃいますね。
「可愛くて、キャリーは片付けず、いつも置いておくことにしました」
ーー夜寝る時もくっついて寝るのでしょうか。
「夜寝る時は、必ず同じ部屋で寝ています。投稿の写真のようにキャリーの中で2匹揃って寝ることもありますが、夜はほとんど2匹とも自らそれぞれのケージに入って寝ています。「ケージに入って」と声をかけているわけではありませんが、2匹とも寝るお家はケージだと思っているみたいです」
ーー1匹だけお留守番とか難しそうですね。動物病院に行く時も2匹一緒ですか?
「去勢手術は、双子で誕生日も同じなので、同じ日に受けました。1匹で病院に行く時もありますが、心細いのか待合室にいる時から『みゃ~みゃ~』鳴いています。2匹だと鳴くことはないので、やはり2匹一緒の方が安心するみたいです」
ーー性格は違うんですか。
「性格は人懐っこく、抱っこが大好きなところは似ています。いつも人がいる所にいて、人の体に触れるようにゴロンと寝そべっていることが多いです。違うところは、サムの方が少し気まぐれで、チャレンジャー(笑) 。テレビの裏などどこにでも行ってしまいます。一方、ツムは慎重派。人のことは大好きで、家に初めて来たお客さんにもゴロンとお腹を見せて『撫でてアピール』をします。サービス精神旺盛です」
ーー2匹一緒に飼って良かったと思われることは?
「たくさんあります。2匹で毎日家中を走り回っているので、運動不足になりません。猫を飼うのは初めてだったのですが、性格の違いやおもちゃの遊び方、食べ物の好みなど、同じ猫でもこんなに違うのかと驚きます。毎日たくさん発見があって楽しいです。いたずらする時も2匹一緒で楽しそうだし、お互いを見つめ合っている時は本当に可愛いです」
(まいどなニュース特約・渡辺 陽)
あわせて読みたい
話題
-
「79歳のパートさん」「80歳の応募者も」 人手不足で広がる高齢者の働く場 75歳以上の就業率はこの10年で増加
-
手編みのブックカバー「それはどういう意図の配色?」→リプ欄にいろんな「考察」が殺到!答えは…
-
「ふうちゃんおいでー」→まさかのスルー!? 1歳娘とのやり取りを“連絡帳に実況”した父の記録に妻は爆笑「明日もよろしくお願いします」
-
実家の押し入れで発見!昭和レトロな箱に眠っていたのは40年前の……母から娘へ受けつがれた“時を超える糸”に「素敵なお話」
-
「空き家取り壊しで行き場を失った猫」を保護 11日後に触らせてくれた!……SNSで広がる感動の輪
-
ワンオペで満席、必死のカフェ店主が見つけたお客の“置き手紙” 丁寧な感謝の言葉に「泣けてくる…」
-
葬儀の「平服でお越しください」何を着るのが正解? 平服=私服OKではありません【葬儀社が解説】
-
台風前夜、ゴミ捨て場で震えていた小さな子猫 「放っておくと命を落とす」と抱き上げた夜から始まった、かけがえのない家族の物語
-
「お昼の予算、ひとり1000円」スーパーで何を選ぶ?父と息子たち3人のチョイスの違いが話題に
-
捨てられていた子猫を迎え入れると…大変身! 13歳になった大食いの“かぎしっぽ”が家族に運んだ幸せ