大阪難波駅と近鉄奈良駅を結ぶ近鉄奈良線で見られる絶景をご存じだろうか。それは生駒山の中腹から見られる大阪平野の眺望だ。
なにものにも遮られることなく一望できる大阪の街並みと大阪湾の圧巻の風景…Twitter上でも数々の写真が投稿されているが、特にソラシドさん(@yunyeungcha)が
「近鉄奈良線、噂には聞いてたけど優れすぎているにも程があるやろ……アニメの世界だった」
と投稿した写真は14万5千いいねの大反響。
「石切から山を下るところ。山の中腹で景色いいですね。平地からいきなり山という地形が成せる車窓ですね。」
「ノスタルジーが凄すぎて心がぎゅってなった人私だけじゃ無いはず・・・。」
「懐かしい…高校の通学路線で毎日見ていました 夕方は本当に幻想的です。鶴橋に出るまでの間のいくつもの駅名、あの頃は全部順番も覚えていたのに思い出せなくなっていてちょっぴり切ない」
「この景色は妻と付き合っていた時に何度も見た。本当に綺麗だった。春は反対の車窓に生駒山の桜が一面に広がって、美しかった。できれば、子供達がみな成人して手がかからなくなってから、もう一度妻と一緒に見てみたかったな。」
など数々のコメントが寄せられている。
この写真はソラシドさんが瓢箪山駅と石切駅の間で撮影したものだということ。ソラシドさんは
「生駒の山に向かってグングン標高を上げていくのですが、左窓にずっと大阪のビル群が見えて飛行機の離陸みたいでした」
と撮影当時の思いを語っている。
なにを隠そう、筆者も中学校から大学の約10年間、この近鉄奈良線を使い通学していた。当時はこの風景も見慣れすぎてなんとも思っていなかったが、あらためて見てみるとなんとも美しい。近々に近鉄奈良線に乗って奈良に帰りたくなった。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
あわせて読みたい
話題
-
「79歳のパートさん」「80歳の応募者も」 人手不足で広がる高齢者の働く場 75歳以上の就業率はこの10年で増加
-
手編みのブックカバー「それはどういう意図の配色?」→リプ欄にいろんな「考察」が殺到!答えは…
-
「ふうちゃんおいでー」→まさかのスルー!? 1歳娘とのやり取りを“連絡帳に実況”した父の記録に妻は爆笑「明日もよろしくお願いします」
-
実家の押し入れで発見!昭和レトロな箱に眠っていたのは40年前の……母から娘へ受けつがれた“時を超える糸”に「素敵なお話」
-
「空き家取り壊しで行き場を失った猫」を保護 11日後に触らせてくれた!……SNSで広がる感動の輪
-
ワンオペで満席、必死のカフェ店主が見つけたお客の“置き手紙” 丁寧な感謝の言葉に「泣けてくる…」
-
葬儀の「平服でお越しください」何を着るのが正解? 平服=私服OKではありません【葬儀社が解説】
-
台風前夜、ゴミ捨て場で震えていた小さな子猫 「放っておくと命を落とす」と抱き上げた夜から始まった、かけがえのない家族の物語
-
「お昼の予算、ひとり1000円」スーパーで何を選ぶ?父と息子たち3人のチョイスの違いが話題に
-
捨てられていた子猫を迎え入れると…大変身! 13歳になった大食いの“かぎしっぽ”が家族に運んだ幸せ