連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
満州国の首都、新京(現長春)の溥傑邸で撮影された慧生さん(左)と嫮生さん=1940~41年ごろ(関西学院大博物館提供)

満州国の首都、新京(現長春)の溥傑邸で撮影された慧生さん(左)と嫮生さん=1940~41年ごろ(関西学院大博物館提供)

 1937(昭和12)年秋、溥傑(ふけつ)と浩(ひろ)は満州国の首都、新京で暮らし始めた。新居は中心街から離れた場所にぽつんとあり、急ごしらえの簡素なものだったという。翌38年に慧生(えいせい)、40年に嫮生(こせい)が誕生。かすかな記憶と、母から聞いた暮らしを嫮生が振り返る。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/11/19
 

天気(10月24日)

  • 24℃
  • ---℃
  • 10%

  • 22℃
  • ---℃
  • 10%

  • 24℃
  • ---℃
  • 10%

  • 24℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ