
16年ぶりに再会した嫮生さん(左)と溥傑氏=1961年、中国・北京の溥傑宅(関西学院大博物館提供)
愛新覚羅溥傑(あいしんかくらふけつ)が中国・撫順(ぶじゅん)の戦犯管理所で釈放を告げられた。1960(昭和35)年11月のことだ。
満州国皇帝だった兄の溥儀(ふぎ)は一足早く釈放されていた。溥傑には、日本が謀った政略結婚の妻、浩(ひろ)と別れるよう忠告。しかし、溥傑は拒否し、偽りのない愛だと抗弁した。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
16年ぶりに再会した嫮生さん(左)と溥傑氏=1961年、中国・北京の溥傑宅(関西学院大博物館提供)
愛新覚羅溥傑(あいしんかくらふけつ)が中国・撫順(ぶじゅん)の戦犯管理所で釈放を告げられた。1960(昭和35)年11月のことだ。
満州国皇帝だった兄の溥儀(ふぎ)は一足早く釈放されていた。溥傑には、日本が謀った政略結婚の妻、浩(ひろ)と別れるよう忠告。しかし、溥傑は拒否し、偽りのない愛だと抗弁した。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。