当ページについて
特別企画「東灘区のページ」は身近な地域に根差した報道や、まちの細かい情報を、そこに暮らしている皆さんにお届けする新しい地域ウェブサイトを模索する試みです。取り組みを広げていくため、まず東灘区で実験的に運用します。

-
日展が54年ぶりに神戸で 5部門534点を展示 ゆかりの美術館、ファッション美術館で18日開幕
日本最大級の総合美術展の巡回展「第9回日展神戸展」(神戸新聞社など主催)が18日、神戸市東灘区の神戸ゆかりの美術館と神戸ファッション美術館で開幕する。神戸開催...
-
梅の香、メジロのさえずり 神戸・東灘の公園に「春の兆し」
梅とメジロが春を呼ぶ-。神戸市東灘区の岡本公園で、梅の開花が進んでいる。甘い香りが漂う園内にはメジロが飛び回り、新しい季節の気配が濃くなってきた。開花のピーク...
-
神戸の市街地から400m、巨大な火力発電所はなぜ誕生したのか 神鋼石炭火力4号機が運転開始
脱炭素の潮流が強まる中、4基目の営業運転が始まった神戸製鋼所の石炭火力発電所(神戸市灘区)。市街地からわずか400メートルに近接する大規模火力発電所は世界的に...
-
【速報】神鋼石炭火力発電所、4号機が営業運転開始 国内最大級、石炭火力の集積地に
神戸製鋼所(神戸市中央区)は1日、神戸市灘区の石炭火力発電所で増設中だった4号機が営業運転を開始した、と発表した。2052年まで全量を関西電力に供給するが、発...
-
2700人快走! 六甲シティマラソン 小林祐梨子さん盛り上げに一役、「デブ猫ちゃん」マルも登場
神戸市東灘区・六甲アイランドで29日、「六甲シティマラソン大会」(神戸新聞社など主催)が開かれた。新型コロナウイルスの影響で開催は3年ぶり。小学生から大人まで...
-
東灘まちのカダイ
〈教えて東灘〉コロナ「第7波」地域医療で何が 是則清一・東灘区医師会長(65) 発熱外来に行列、通常医療も圧迫
2022.08.05
新型コロナウイルス禍が長期化している。渦中の第7波では7月下旬に県内で1日当たりの新規感染者数が初めて1万人を超え、8月3日にも過去最多を更新した。東灘区医師...
-
東灘・気になるあの店
「春夏+秋冬」の食パン、駅構内で無人販売 始発から終電まで「気軽に買って」 東灘・住吉駅
2022.08.18
モチモチとした食感が人気の食パン専門店「食ぱんの店 春夏+秋冬」の初の無人販売店が、六甲ライナー住吉駅(神戸市東灘区住吉宮町4)のコンコースにお目見えした。同...
-
ひと・東灘魂
<連載>御影駅前「なだ番」から世界へ・ハルヤマシタの挑戦(1) 原点 野心胸に居酒屋で独学
2022.06.03
阪神御影駅のすぐ南に、昭和レトロなカラオケラウンジと並び建つ居酒屋がある。屋号は「なだ番」。創業者の息子、山下春幸さん(52)はこの厨房(ちゅうぼう)で料理人...
-
東灘・週末どこいこ
「ミニパトス」は褒め言葉? 六アイのプール「デカパトス」がオープン 9月11日まで営業
2022.07.09
六甲ライナーマリンパーク駅前のレジャープール「デカパトス」(神戸市東灘区向洋町中8)が9日、今季の営業を始めた。高低差10~14メートルの2種類のウオータース...
事件・事故
-
7月の六甲ライナー故障 原因はタイヤのパンク、部品交換へ 運休や遅延で3万4300人に影響 神戸新交通
神戸新交通は4日、7月に神戸市東灘区で起きた六甲ライナーの故障原因について、タイヤの1本がパンクしていたと発表した。...
-
六甲ライナー始発から運転再開 故障車両撤去、2日間で計3万4千人に影響
車両故障で下り線のみの運行となっていた神戸市東灘区の「六甲ライナー」は6日、始発から通常運転を再開した。...
-
車両故障の六甲ライナー システムと車両間通信に不良発生か
4日午後11時ごろ、神戸市東灘区の「六甲ライナー」アイランド北口-南魚崎間にある六甲大橋上で、上り車線を走行中の車両から異音を感知した。点検の結果、4両編成の...
情報あれこれ
-
スマホで本を貸し出し、ネットで席を予約…図書館のシステム刷新へ 神戸市立、12施設で
神戸市内12の市立図書館に来年1月末、従来の図書カードに代わってスマートフォンを使って本を借りたり、一部の図書館で席をウェブ予約したりできる新システムを導入す...
-
軽症のコロナ感染者らをフォロー 神戸市、自己登録システムを新設 全数把握見直しで
26日から新型コロナウイルスの発生届が高齢者らに限られるのを受け、神戸市は発生届の対象でない感染者を支援するため、自分で個人情報などを登録できるオンラインシス...
-
神戸・三宮で「サケノミヤ」 灘五郷15酒蔵を飲み比べ 24、25日にセンター街
灘五郷15酒蔵の特徴をデザインした大型パネルが並ぶ中で、飲み比べを楽しめる「サケノミヤコレクション」が24、25日の午後1~6時、神戸・三宮センター街で開かれ...