スポーツ

  • 印刷
前田穂南
拡大
前田穂南

 大阪国際女子マラソンは31日、大阪市の長居公園周回コースで行われ、東京五輪代表の一山麻緒(ワコール)が大会新記録の2時間21分11秒で初優勝した。2004年アテネ五輪金メダリストの野口みずきが05年9月にベルリンでマークした2時間19分12秒の日本記録更新はならなかった。

 東京五輪代表の前田穂南(天満屋、尼崎市立園田東中-大阪薫英女学院高出)は自己ベストを更新する2時間23分30秒で2位だった。3位に阿部有香里(しまむら)が入った。須磨友が丘高出身の竹地志帆(ヤマダホールディングス)は2時間35分54秒で12位だった。

 一山と前田は日本記録を目指したが、前田は序盤で出遅れ、一山も中盤にペースを落とした。

 従来の大会記録は03年に野口が出した2時間21分18秒。今大会は男女混合レース扱いとなり、一山と野口の記録は大会記録として併記される。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、公道から公園内を約15周(1周2・8キロ)するコースに変更された。(スタート時晴れ、気温10・2度、湿度50%、西の風0・7メートル)

スポーツの最新
もっと見る
 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ