吉本興業所属の元プロ野球選手で、阪急-オリックスや阪神で活躍した星野伸之氏(55)が、小学4~6年生の野球少年・少女を対象にした野球教室「星野伸之野球アカデミー」を6月24日から開校する。
当初は5月スタート予定だったが、大阪府に緊急事態宣言が発出され延期となっていた。毎週木曜日の午後5時15分からの90分間、大阪府吹田市の万博記念公園スポーツ広場で開校。吉本の若手芸人によるガチンコ草野球チーム「上方ホンキッキーズ」のメンバーがサポートする。
野球初心者や、女子も参加OK。参加者ひとりひとりのレベルに応じて、マンツーマン指導する。現役時代は細身の体から繰り出す最速130キロの直球に、70~90キロのスローカーブ…と球速の遅さで鳴らした星野氏は「女の子でも、僕より速いまっすぐの球を投げられると思う。体が小さくても、スタートが遅くても大丈夫」と、妙に説得力がある自信を見せていた。
全国で開かれた野球教室の指導者として、少年少女を見てきた星野氏。初の本格的なアカデミー開校を前に、スタッフでミーティングを開き、子どもたちへの接し方や理論などを勉強し、共有してきた。「僕も勉強させてもらっている。ほぼゼロから作り上げる子もいるので、責任が重い。上手に伝えられるか…という難しさも感じるが、うまく投げられたとか、いい感触を持ってほしい」と、まずは野球の楽しさを伝える。
基本の動きや投球フォーム、スイングなどを徹底的に教えていきたいという。「同じ動きをしっかり伝えていきたい。球の握り方や投げ方も、人に見てもらうことは大事」とマンツーマンでの指導で、選手自身では気づかない悪い癖も、しっかり指摘していく。
星野氏は「アカデミーを通じて選手一人一人の個を伸ばし、それぞれのチームに帰っていった時に、そのチームの核になれるような選手に育てられれば」と目標を語る。
オリックス時代に、イチローの登場でチームが強くなった経験を踏まえ「プロもアマも一緒。4番・イチローのように、一人核になる選手が出ると、周りもそこに回そうとしてチームが強くなる。そういう選手を一番育てられれば」と意気込んだ。
4月には無料体験会で、30人を指導し「関西の子は物おじしない」と、うまくなることに貪欲な子どもたちに手応えを感じていた星野氏。アカデミーから未来の“星の王子様”が誕生するかもしれない。
(まいどなニュース/デイリースポーツ・杉田 康人)
あわせて読みたい
話題
-
成績優秀な大学生、自由奔放な友達に憧れ歌舞伎町へ→ホス狂いがやめられず風俗バイト→自主退学後、親バレして絶縁状態 「お父さんは誕生日の日だけLINEくれるんです」
-
シーチキンマヨおにぎり税込198円…コンビニおにぎりが価格高騰「給与は倍になってないのに」「海苔も不作」
-
洗濯物は夜に干しちゃダメ クリーニング店が教える納得の理由
-
エドモンド本田も「いい湯だな♪」 銭湯をストリートファイターがジャック!
-
配線不要のドライブレコーダー、普及しない最大の理由は 特徴と注意点を解説
-
「母がまた倒れてないか」夜中に何度も電話していた40代女性、今では安心して眠れるように “AI見守りロボ”導入で明暗を分けたポイント
-
北欧猫が尻尾をぎゅっ! 優雅でかわいすぎる“毛づくろい”姿にキュン…「初めて見た」「お宝動画や」「とてつもなくかわいい!」
-
インターホンに浮かび上がる柴犬のホラー顔 衝撃ショットに爆笑と悲鳴「犬界のジェイソン!?」「不審犬」「居留守使うやつ」
-
愛媛のイチゴの味に衝撃…服飾会社を退職、1カ月後にスイーツ店開業も売り上げゼロの日 相次ぐ試練を乗り越え年2万人集める超人気店に
-
お祭りのリンゴ飴屋台 順番待ちの間に子どもが商品をガブリ! お金を払う前に食べてしまったら窃盗罪?【弁護士が解説】