ホットサンドメーカーで作るお手軽パイがSNS上で大きな注目を集めている。
「冷凍のパイシートがずっと一枚余ってたから、半分に切ってホットサンドメーカーのサイズに伸ばして、ソーセージとかチーズとかはさんで、ごく弱火でひっくり返しながら15分。めちゃくちゃ簡単じゃん…。これからパイ作るときこのやり方にしよ。」
と、このパイの作り方を紹介したのは漫画家の後藤羽矢子さん(@hayakogoto)。
お手軽なだけでなく、ホットサンドメーカーならではのカリッと感は見ているだけでも食欲をそそる。後藤さんの投稿にSNSユーザー達からは
「うちも買ってきてそのままになってるパイシートあるので、ぜひやってみたいです そっか、オーブンじゃなくてもいいですねー」
「これはビールと合うヤツ……!(;´Д`)」
「ホットサンド持ちには新たな可能性ですね!素晴らしいです」
など数々のコメントが寄せられている。
投稿した後藤さんにお話をうかがってみた。
中将タカノリ(以下「中将」):従来のパイ作りと比べた手間、味わいの面の違いをお聞かせください。
後藤:一番はやっぱり時間がかからないことですね。オーブンで焼くと予熱に10分、焼きあがるのに30分~40分くらいかかるので、15分ほどで焼きあがるホットサンドメーカーは気軽でいいです。
味は本来のパイ特有のふっくらしたサクサク感は無くなって、マクドナルドのパイに似た食感になります。両側からプレスするように焼くので、中の具はあまり多くないほうがいいかと思います。自分も今度はバナナチョコパイにチャレンジしようかと思っています。
中将:ご投稿に対し数々のコメントが寄せられています。これまでのSNSの反響へのご感想をお聞かせください。
後藤:真似したいという意見が多くて嬉しかったです。あと冷凍パイシート余らせている人けっこういるんだな…と。
◇ ◇
なお今回後藤さんが作ったパイの中身はチーズ、ソーセージ、塩えんどうなど。いろどりとして入れた塩えんどうがチーズとマッチし、たまらない仕上がりになったようだ。筆者もホットサンドメーカーが欲しくなってきた。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
あわせて読みたい
話題
-
パートと在宅ワークでW収入!のはずが…心身疲弊するワタシ 「夜中まで仕事」「ストレスで体調メンタルボロボロ」【漫画】
-
3匹の親子犬と暮らす南果歩のワンダフルライフ 闘病中に寄り添ってくれた愛犬は同年代
-
レンジ、ケトル、炊飯器…あれ?キッチン「ニャ電」が混じってる「機能『かわいい』」「一回の充電でどのくらい動きますか?」
-
テープで囲っただけなのに…“マステ魔法陣”に吸い寄せられる猫 「四角」の実験に驚きの声続出「入ってくつろいでる~」「本当かわいい」
-
「風邪を引いたとき、誰もそばにいてくれない」「愚痴を聞いてもらいたいとき」「テレビに向かって話しかけている」一人暮らしがつらい場面
-
「カステラ一番♪」で知られる老舗文明堂のCM 「1と3は分かるけど2はなんなんだ」 ネットの英知で問題解決!
-
処方された目薬、油性ペンで書くのはNG「まじか!」「名前書いてた…」薬局が指摘する驚きの理由
-
夫との「性」生活に不満を抱え→少しずつ避けて、セックスレスに 専門家「カップルにとって大事なのは…」
-
中露朝3首脳が結束誇示した「抗日戦勝80年」軍事パレード “盟主演出”の中国が最も恐れる米朝関係の改善
-
「男子高校生から80歳過ぎの女性まで」参加する本屋!? 関西に3店舗、目指すは全国展開…心惹きつけるワケは?