「これはプリン作りのライフハックなのですが、プリンを固めるために加熱するとき、なかに舞茸をいれておくだけでプリンは固まりません」
プリンを作る時に舞茸を入れて固めないようにするライフハックがSNS上で大きな注目を集めている。このライフハックを紹介したのは東京都千代田区の喫茶店、眞踏珈琲店のTwitter公式アカウント(@mafumicoffee)。
舞茸が入るとなるともはやプリンと言うより茶碗蒸しのような気もするが、それはともかくこんな実験を実際にやってしまう眞踏珈琲店のみなさんの度胸は見上げたもの。眞踏珈琲店に対し、SNSユーザー達からは
「なぜに舞茸?誰得ですか?」
「舞茸に含まれているたんぱく質分解酵素のいたずらなので、
事前に舞茸を加熱しておけば固まるのではないかと思います。
同様に、生のパインパイナップルでもプリンが固まらなくなのではなかろうかと。
・・・・プリンに舞茸?( ;´・ω・`)」
「甘い材料を出汁と薄口しょうゆとかに変えたら皆が幸せになれるプリンになりそう。
固まらないみたいだけども。」
など数々の困惑のコメントが寄せられている。
眞踏珈琲店のご店主にお話をうかがってみた。
中将タカノリ(以下「中将」):このプリンをあえて試作されようと思ったきっかけをお聞かせください
店主:きっかけはツイートにもある通り「プリンが固まらない理由」について調べていたことです。「舞茸が入っているとプリンは固まりません」という記事を見かけ、「舞茸…?プリンにいれるやついるか…?」となり、いつか作ってみようと心に誓いました。
中将:このプリンの味わい、食感についてあらためてご感想をお聞かせください。
店主:甘くてトロッとしたプリンの液体と、その奥深くにある舞茸の出汁、そして舞茸自身の食感と仄かなほろ苦さが口のなかで溶けだして、ゲロマズです。
中将:やっぱりそうなんですね…。プリンを固めさせない舞茸の効能は他のなにかに応用できそうでしょうか?
店主:肉を柔らかくするのに使われるそうですね。また、自然界では、タンパク質を分解する酵素が、動物たちの死骸を分解するのに役立つそうです。しかし、ネット情報ですので、エビデンスに関しては知りません。
中将:今回の反響についてご感想をお聞かせください。
店主:バズった割にはお客様が増えずに哀しい気持ちです。ファボっていただいた15000人の方が皆様いらっしゃれば安泰です。
◇ ◇
ご店主のお話を聞き、人生にはチャレンジが必要だとひしひしと感じた。
以下に舞茸プリンのレシピを紹介する。舞茸の“固めない効能”を十二分に活かした絶妙な味わいをぜひ読者のみなさんにも体感していただきたい。
「舞茸プリンの作り方」
【材料】
生クリーム40cc
牛乳60cc
砂糖20g
バニラビーンズ少々
卵黄1
舞茸適量
【レシピ】
①卵黄、砂糖、バニラビーンズを雪平鍋に入れ、かき混ぜます。その後50度まで温めておいた生クリームと牛乳を混ぜ合わせます。
②よく混ぜたら舞茸を入れ、よく混ぜ合わせます。その後、細かい網で数回濾します。
③用意しておいたココットに入れ、沸騰したお湯を張った鍋のなかで蒸します。
④17分蒸して、火を止め、さらに7分そのまま置きます。
⑤30分ほど冷凍庫で冷やしたのち、冷蔵庫で丸1日冷やします。
■眞踏珈琲店関連情報
所在地:東京都千代田区神田小川町3-1-7
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
あわせて読みたい
話題
-
成績優秀な大学生、自由奔放な友達に憧れ歌舞伎町へ→ホス狂いがやめられず風俗バイト→自主退学後、親バレして絶縁状態 「お父さんは誕生日の日だけLINEくれるんです」
-
シーチキンマヨおにぎり税込198円…コンビニおにぎりが価格高騰「給与は倍になってないのに」「海苔も不作」
-
洗濯物は夜に干しちゃダメ クリーニング店が教える納得の理由
-
エドモンド本田も「いい湯だな♪」 銭湯をストリートファイターがジャック!
-
配線不要のドライブレコーダー、普及しない最大の理由は 特徴と注意点を解説
-
「母がまた倒れてないか」夜中に何度も電話していた40代女性、今では安心して眠れるように “AI見守りロボ”導入で明暗を分けたポイント
-
北欧猫が尻尾をぎゅっ! 優雅でかわいすぎる“毛づくろい”姿にキュン…「初めて見た」「お宝動画や」「とてつもなくかわいい!」
-
インターホンに浮かび上がる柴犬のホラー顔 衝撃ショットに爆笑と悲鳴「犬界のジェイソン!?」「不審犬」「居留守使うやつ」
-
愛媛のイチゴの味に衝撃…服飾会社を退職、1カ月後にスイーツ店開業も売り上げゼロの日 相次ぐ試練を乗り越え年2万人集める超人気店に
-
お祭りのリンゴ飴屋台 順番待ちの間に子どもが商品をガブリ! お金を払う前に食べてしまったら窃盗罪?【弁護士が解説】