「注射が痛すぎて拗ねてしまった猫」と、動画をTwitterに投稿したのはいなりちゃん(@inarichan1222)さん。そこには、注射を打っていささかご機嫌斜めのマンチカン、めんまちゃんが映っていました。シャー!と猫パンチを繰り出すめんまちゃんに、「ちゅーる納品したら機嫌直りますかね?」、「痛かったよね、ごめんよ~キミの為なんだから。許してにゃ~」と、めんまちゃんを気遣うリプライが殺到しました。
「めっちゃ怒ってる😂でも可愛いです」
「注射の度に、かわいいけど大変ですね」
「怖かったでちゅね!もう大丈夫でちゅよ!帰りましょうね」
「もう、信じられないニャ❗って感じですね。いなりちゃんの為なんだよ~」
「猫は怒っても可愛い」
シャー!と怒り心頭のめんまちゃんについて飼い主のいなりさんに聞きました。
ーーめんまちゃんは何の注射をしたのですか?
「めんまは2回目のワクチンのために注射をしました」
ーーいつも注射のたびに不機嫌になるのでしょうか。
「1回目は生後3ヶ月頃に打ったのですが、その時は大人しかったです。久しぶりでびっくりしたんだと思います(笑)」
ーーこのあと自然にごきげんさんになりましたか。
「病院では怒っていましたが、なんとかキャリーに入れて家に帰ると、お姉さん猫いなりに慰められたようで、落ち着きを取り戻しました」
ーー普段はどんな子なんですか。普段もご機嫌のアップダウンが激しいのでしょうか。
「普段はやんちゃの甘えん坊さんです。おもちゃを見せると大暴れします」
◇ ◇
めんまちゃんは、おうちに来て1ヶ月頃に1回目のワクチン接種をしたのですが、その時は何事もなかったかのように落ち着いていました。2回目の接種当日は、ゆったりへそ天でくつろいでいたところ動物病院に連れて行かれたので、最初からテンションだだ下がりだったのかもしれないですね。注射嫌いの猫になりませんように。
(まいどなニュース特約・渡辺 陽)
あわせて読みたい
話題
-
必ずパパのトイレに同行して変な姿勢で見守る猫さん 不思議な“お供習慣”の理由は?「心配なのですね」「くつろぐ姿がかわいい~」
-
「乾くまで待ち遠しいね」犬が見上げているのは?「姉妹の表情の違いが性格を表している」
-
カーテンの影から監視する猫さん…いったい何を見てるの?「目が笑ってにゃい」
-
スーツケースの荷物にまぎれているのは…? 「綺麗に入りすぎている」「もう連れて行くしかない」
-
扉のすき間から「毛」が…「これはホラー!?」「怪異に見えた」→実は…
-
「雨の中ひとりぼっちで鳴いていた子猫」ずっとさびしかった?ぬいぐるみに寄り添い眠った→その後、兄弟猫と“奇跡の再会”
-
「魚の骨に豆みたいなのついてた、なんだこれ?」鯛を食べた後の骨にコブ……「美味しさ」の証拠
-
働く女性の3人に1人以上が「実家暮らし」、そのうちの約6割は「実家を出る意思がない」
-
猫の胸元にハートの形が浮かぶ理由とは? 驚きのイラスト考察に8.8万いいね「そーいうことか!」「なるほど納得」「幸せな図解」
-
「恥ずかしくて人前で食べられない」 共働き妻の愛情弁当に夫がまさかのクレーム お弁当を作らない宣言は仲直りに効果あり?【カップルセラピストが解説】