「いちごの将トケー棋、ケーキみたいな見た目の将棋セットをつくりました」とTweetしたのは、カナイガ kanaiga( @shiragaigarashi)さん。そこに写っていたのは、ショートケーキのような美味しそうな将棋の駒でした。本当のケーキのような将棋の駒に加藤一二三(ひふみん)さんも思わず「注文したいのです!」とリプライ。
「対局はトングを使って指すのかな?」
「先手、3三歩…をムシャムシャj、後手、5九玉…をムシャムシャ、ご馳走様でした(参りました)」
「玉だけはひっくり返らないので、イチゴを載っけると可愛いかもですね」
「玉(王)と金ですね、ひっくり返らないのは。確かにいちご欲しいですね、この駒には」
「これで【崩し将棋】したい」
「とっても可愛いですね。うちの息子はスイーツ大好きだし、将棋も大好きで習っているので、売っていたらぜひ買いたいです!クリスマスプレゼントにしたいですね」
など、将棋ファンとおぼしき人からのリプライで盛り上がりました。カナイガ kanaiga( @shiragaigarashi)さんに、将トケー棋を作った理由など聞いてみました。
––なぜショートケーキ型の駒を作ろうと思ったのでしょうか。
「『いちごのショートケーキ』という言葉の響きが可愛いなと考えていたら、『ショー』が『将』『キ』が『棋』になるなぁとふと気づき、そこからショートケーキみたいな形の将棋セットのビジュアルのアイデアが浮かんできました」
––大きさは本物の駒と同じなのですか?
「本物の駒より少し小さいです」
––どんな材料でできているのでしょうか。
「アクリルでできています。側面は、ケーキ屋さんで買ってきたケーキの写真を撮影してシールにしたものを巻いています」
––本物のケーキに似せるためにどんな工夫をされましたか?
「ケーキ屋さんでなるべくいちごが綺麗にリアルに見えるケーキを選んで買ってきました。駒の高さも、バランスよく、一番ケーキっぽく見える高さにするようこだわりました」
––今後どんな物を作っていきたいですか?
「今後も食べ物や言葉遊びをモチーフにして、可愛くてクスッと笑えるような作品を作り続けていきたいです。今までは机に収まるような小さな作品ばかり作ってきたので、もう少しスケールの大きなものを作ってみたいです」
◇ ◇
他にも内側の水量の目盛りを富士山に見立てた炊飯器など、アイデアグッズを作り続けているカナイガさん。今後が楽しみです。
(まいどなニュース特約・渡辺 陽)
あわせて読みたい
話題
-
「女の子の絵の具セット」って言われないかな……不安そうに登校した小学生息子に励まし600件超「大丈夫」「令和の子は自由でフラット」
-
お腹がつながって生まれた双子姉妹 生後2カ月で分離手術 16年後の同じ日に父を亡くし…“命のバトン”胸にモデルの夢へ
-
「育休中の妻の仕事は育児でしょ」夜泣きでボロボロの妻に、アドバイスを検索するだけ “見てるだけ夫”に限界を迎えた妻の決断【漫画】
-
暗めの髪色ロングヘアから“緑の丸刈りショート”へ 周囲の「やめた方がいい」を超えて挑戦した女性 髪型を通して取り戻した“自分らしさ”
-
「揖保乃糸」ネオン看板が話題 姫路駅前で40年超…「美しい」「芸術だ」「感動した」「姫路に来たと実感」
-
ずっと待ち続けた猫との出会い…「半ば諦めていた夢」が叶い、保護猫をお迎え 絵に描いたようなツンデレガールは家族の絆を深める存在に
-
「納車から廃車まで一瞬」クロネコ便の段ボール車を乗りつぶした猫さん 大胆すぎるアクションに「何回見ても笑える」「壊れ方そっち?」
-
関西のなつかし銘菓「ぽんせん」 火事にコロナに機械故障…経営危機乗り越え、1年2か月ぶりに製造再開!
-
「よく購入する・好きなファッションブランド」ランキング 全世代で1位に選ばれたのは…
-
会社員の約7割「接待や会食での飲酒を断れない」→内科医500人に聞いた、実践している「ケア」とは