節分が近づいてきて、各小売店、飲食店などで恵方巻商戦が盛んですが、横浜ランドマークタワー内にある横浜ロイヤルパークホテルでは、恵方巻に見たてたロールケーキ、その名もズバリの「恵方巻きロール」を販売するそうです。
こちらの商品、そのかわいいビジュアルからテレビで取り上げられ、おおいにヒットした一品だそうで、まさに映えアイテムとしても多くの人に喜ばれそうな一品。今回はこの「恵方巻きロール」を取り寄せ試食しレビュー。横浜ロイヤルパークホテルの担当者の方の声も挟みつつご紹介します。
■海苔に見立てた部分は、何度も試行錯誤を重ね完成した一品!
サイズ約11センチ・500円の「恵方巻きロール」。「無言で一気に食すと願いごとが叶う」と言われる恵方巻として最適なサイズ感に加え、このお手頃価格も嬉しいところです。
中のロールケーキはなんとなく想像ができますが、気になるのがロールケーキを覆う海苔に見立てた部分。見た目的にはしっかりとした質感で、どんな素材が使われているのか想像できませんが、聞けば、この「恵方巻きロール」用に作られたブラックココアのクレープ生地を巻いているのだそう。横浜ロイヤルパークホテルの担当者の方によれば「ココアが少なすぎると色が薄くなり、多過ぎれば表面がパリパリになってしまうことから、何度も試作を重ねたものです」とのことでした。さらに「当初は、海苔を再現することが難しく色粉などで染める方法もありましたが、『なるべく自然素材のものを使用したい』というパティシエのこだわりから、色々と試した結果、ブラックココアにたどり着きました」とも。
やはり、この「恵方巻きロール」でまず注目すべきは、このブラックココアのクレープ生地にあるようです。
■甘すぎない一方、これまでにない食感も楽しませてくれる「恵方巻きロール」
一方、ロールケーキそのものもふんわりとした見た目で、中に添えられたイチゴ、オレンジ、キウイのフルーツとクリームの風合いがいかにもかわいらしく美味しそうです。
取材時はまだ節分ではなかったものの、我慢ならず、さっそく無言で一気に食してみました。これが実に美味しい!
海苔に見立てたブラックココアのクレープ生地の食感は、過去に味わったことがない独特のもので美味しさと楽しさを満たしてくれるものでした。また、中のロールケーキは、前述の具材だけでなく、ほのかにオレンジリキュールが香り、より豊かな風合いに仕上がっています。甘すぎないところも筆者好みで、勝手なことを言うと、「何も節分だけと言わず、通念を通して販売して欲しい」とも思いました。
■すでに今年の節分に向けての予約も続々殺到中!
最後に改めて横浜ロイヤルパークホテルの担当者の方に話を聞いてみました。
「『恵方巻きロール』は2017年より、横浜ロイヤルパークホテルの1階にあるデリカ&ラウンジ『コフレ』で販売を始めたものです。当初『面白いからやってみよう!』と始めたものですが、昨年テレビでご紹介いただいたことなどもあり、例年の数倍の売り上げとなりました。今年もすでに多くにご予約をいただいています。
『サイズもお値段もお手頃で、つい家族人数分購入してしまいました』『甘さがちょうど良く一気に1本ペロリと食べちゃいました』といったお客さまからのお声をいただき、本当にありがたい限りです。
海苔に見立てたブラックココアクレープ、ロールケーキのホテルオリジナルクリームとフルーツの酸味や甘味とのバランスは本当に美味しく仕上がっていると自負しています。ぜひ一度ご賞味いただければ幸いです」
写真に撮って残しておきたくなるかわいさ、パティシエこだわりの美味しさを同時に楽しめる一品。ぜひ注文されてみてはいかがでしょうか。予約・問い合わせは横浜ロイヤルパークホテル1階のデリカ&ラウンジ「コフレ」(045-221-1111代表経由/11時~20時)にて。ちなみに今年の節分では、北北西を向いていただくと良いようですので、いただく際はこの点もご注意を!
(まいどなニュース特約・松田 義人)
あわせて読みたい
話題
-
夫婦喧嘩で妻にやり込められた夫がその夜…「なんなんだよチクショー」現実では言えない夫の切ない反論 大切なのは「勝ち負け」にあらず
-
子どもの服も白髪染めも「ちょうだい!」→“くれくれ”が止まらないママ友 悪気がないようだけど……“もう息苦しい”
-
住宅購入費1000万円を援助してもらったら…義父「家を建ててやった」「嫁は感謝が足りない」と言いたい放題 “お金より重い代償”に気付き後悔
-
「噛まれるかもしれない」…でも助けたかった 釣り糸に絡まった“危険生物”を救ったネイチャーガイドの決断、自ら泳ぎ出す瞬間に広がる感動
-
オールロングシート車での有料座席はどんな感じ? JR東西線「快速うれしート」に乗ってみた
-
「誰か食べた?」 焼き芋を前に首をかしげる犬→決定的証拠つきのすっとぼけ顔が大反響 「これはかわいすぎ」「犯人バレバレ」
-
大阪・関西万博でも紙芝居を披露した3姉妹 家族全員で防災啓発に取り組む「team.カランコエ」 大阪府北部地震の危機感から始動
-
「将来パリコレに出る」夢を笑われた唐揚げ屋さんの女の子 努力でつかんだ12年後の姿に「感動しました」「リスペクトしかない」
-
メーカー系正規ディーラーのアフターサービス満足度、マスマーケット国産ブランド1位は「日産」
-
輸入車オーナーの8割強「月に1回以上洗車」…輸入車ならではの気をつかうポイントは