1月9日の放送開始以来、そのキャストの豪華さと緻密なストーリーで話題沸騰中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。今、Twitter上ではそんな「鎌倉殿の13人」に関連したNHKの受付対応のクオリティの高さが大きな注目を集めている。きっかけになった投稿者に話を聞いた。
きっかけになったのは鹿児島県在住のかなさん(@kanadorama)による
「ネットをしない老父は、どうしても鎌倉殿の13人が誰なのか知りたかったらしく、なんとまぁ地元のNHKに行って受付に聞いてみたらしい(本当にすみません)受付の方はとても親切に、13人をメモに書いて渡してくださった。ありがとうございます。老父に親切にして下さって本当にありがとうございます。」という投稿。
高齢になるかなさんの父が「鎌倉殿の13人」が誰を指すのかNHK鹿児島放送局の受付で訊ねたところ、「中原親能(なかはらのちかよし)、大江広元(おおえひろもと)…」とメモに書き上げて渡したNHK局員。その懇切丁寧な対応にTwitterユーザー達からは
「こんな優しいnhk さんの為なら受信料払い続けます。私もこのメモほしい。」
「ちゃんと13人を把握しているNHKが素晴らしい」
「本当に『ハートプラザ』だったのですね!」
など数々の称賛の声が寄せられている。
■投稿した人に聞いた
かなさんにお話を聞いた。
ーーお父様のキャラクターについてお聞かせください。
かな:父は、ピアノと007のジェームズ・ボンドと、大河ドラマと、自分で漬物をつけるのが大好きな、おっとりした高齢者です。のんびりしすぎていて身内としては時々イライラしますけど、幼い頃から怒ったところは見たことないです。
ーーお父様がNHKに行かれたのを知った際のご感想をお聞かせください。
かな:私と母はこの話を聞いて、NHKさんに迷惑かけてとんでもないことだと驚きました。父は図書館で調べものをすることも多いので、今回に限ってなぜ直接NHKに行ったのかと呆れましたが、本人はNHKなら教えてくれると思ったそうです。
ーーお父様は今回のNHKの対応についてどのようにおっしゃっておられるでしょうか?
かな:「NHKの人はすごく親切にしてくれたよ」と嬉しそうです。最初、私と母から呆れられたので少ししょげてましたが、私も考え直して「こうして親切にして下さったのは向こうも嬉しかったのでしょう」と話して、ホッとしたようです。
ーーこれまでのSNSの反響についてご感想をお聞かせください。
かな:父はインターネットのことは全く分かりませんので、私が今回事情を話ししてもあんまりピンとこないみたいです。大河ドラマや、駅ピアノ・街ピアノが大好きなので、NHKの広報さんから反応があったのは嬉しいらしいです。身内としてはこれを機に、調べものくらいネットで出来る様になってほしいのですが…。無理っぽいです。
私自身は、以前小売業に従事して接客していたこともあり、こういう来客に柔軟に対応するのは、大変にホスピタリティとプロ意識の必要なことだと思いますので、ただただ、その感謝の気持ちを表せたらいいなと思ってツイートしました。リプライや引用リツイートの反応として、父の好奇心に感心してくださるお声が意外と多かったのに驚きました。大変に有難いことです。そして、私自身もNHKドラマのファンですので、広報の方々に感謝の気持ちをお伝えできて本当に嬉しいです。
◇ ◇
今回の出来事についてNHKにお話を聞いたところ
「かな様のお父様には何人かのスタッフで対応させていただきました。丁寧にお礼をおっしゃって一礼してお帰りになられたと聞いております。視聴者の方からのご質問、お問合せについては出来る限り丁寧に対応するように心がけております」ということ。NHK鹿児島放送局でもらったメモによって、かなさんの父がよりいっそう「鎌倉殿の13人」を楽しんでくれるよう願いたいものだ。
かなさん関連情報
ポータルサイトgrapeで定期的にドラマレビューを連載中。
現在は1月にスタートしたTBS系のドラマ「ファイトソング」についてその魅力と見どころを綴っている。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
あわせて読みたい
話題
-
稼げなくなった風俗業界 勝ち組は夜職系インフルエンサー DMに予約が殺到、マメな投稿が客を呼ぶ
-
自動車盗どう防ぐ?狙われるのは特定のメーカー 見せる防犯とデジタル防犯の二刀流で
-
ポスト石破争いが号砲 自民党総裁選は22日公示 米国は新政権のイデオロギーと政策に注目
-
今度の飲み会、幹事をお任せしたい芸能人は? 千鳥・大悟、出川哲郎、タモリに大差をつけたのはやっぱりあの人!
-
カット野菜で「野菜炒め」→ひと手間でグッと美味しくなる裏ワザ
-
洗濯機の蛇口、閉めてる?開けっ放しのリスクとは クリーニング店が解説
-
経口補水液、熱中症予防で飲んではダメ!スポーツドリンクではありません その危険性とは…【政府広報が注意喚起】
-
会館は葬儀場 昭和100年を記念した「昭和を偲ぶ会」が話題 発案者に聞いた
-
夏バテ犬が秒で完食!? 食欲復活したユニークな神ワザに共感殺到 「ウキウキになって食べるのかわいい」「愛にあふれてますね」
-
万博会場の霧が濡れないのはなぜ?ミスト制作する会社に聞いた…東日本大震災で電力危機を救ったノズルが雲海を出現させるまで