地下鉄で偶然乗り合わせたロンドン市長に話しかけ、イギリスで同性婚できた喜びを伝えたという同性カップルのエピソードがSNS上で大きな注目を集めている。投稿者に話を聞いた。
件のエピソードとはNetflixの「クィア・アイ in Japan!」エピソード2で主人公を務めたKanさん(@kankanyonce)が投稿した次のようなもの。
「先程トムと地下鉄に乗っているとなんとロンドン市長が隣の席に座りました。緊張しましたが『今話しかけなかったらきっと後悔する』と思い話しかけました。
『こんばんは。ロンドン市長ですよね?』
『そうですよ』
『昨年夏にパートナーと結婚するために日本からイギリスに引っ越してきました。日本ではまだ同性婚が実現していなくて、パンデミックもあってパートナーと数年間会えていなかったんです。去年の9月に結婚しました』
『結婚おめでとう!ロンドンに住んでるの?』
『ロンドンです』
『じゃあロンドナーだね!今年は数年ぶりにロンドンプライドがあるから楽しみだね。本当に結婚おめでとう』
しばらくお話しすると市長は『じゃあね!』と地下鉄を降りました。近くに座っていた人も僕たちの話を聞いていたみたいで、地下鉄を降りる時に『結婚おめでとう!』と声をかけてくれました。市長と周りの人の優しさに触れ嬉しさのあまり思わず涙してしまいました。
日本でもこの景色が見たいです。僕たちの結婚を、同性婚を認めて欲しいです。改めて日本でも結婚したい人が結婚できるようにしたいと強く思いました。」
大都市の市長と地下鉄でフランクに会話できて、かつ同性カップルが違和感なく社会に溶け込めている。この日英のお国柄の違いと、投稿に込められたKanさんの想いに対し、SNSユーザー達からは
「ご結婚されるとのこと、おめでとうございます♥️Netflixで見ましたが、だいぶタイムラグがあるので、そんな進展されたとは。あの時は彼が日本に来てくれましたね。ロンドン市長も公共交通機関で移動とはびっくりです。」
「息子が中高一貫6年間男子校に通ってまして、同性愛の子がたくさんいました。最初は驚きましたが、全然普通のことだと知ることができて息子も私もその子達に感謝してます。末永くお幸せに」
「ご結婚おめでとうございます 読んでいて涙が出てきました ロンドンという世界的大都市の市長が地下鉄で移動することにも驚きました!優しい言葉と地下鉄の乗客の暖かさが映画のようで本当に素敵です。日本でも早く認められるようになってほしいですね。。。幸せな結婚生活を送ってください」
など数々の驚きと祝福の声が寄せられている。
■マイノリティに寄り添うロンドン市長
Kanさんにお話を聞いた。
ーーイギリスに移られて、同性カップルをめぐる日英の感覚の違いについてどのように感じておられますか?
Kan:日本ではまだ同性婚が実現していないため、イギリス人である私のパートナーは日本に住むためのビザが得られず、日本で一緒に住む選択肢はありません。一方で、イギリスでは2014年より同性婚ができるようになり、イギリスにおいては外国人である私にもビザがおります。ロンドンにおける私の日常生活では、同性の配偶者がいることを近所の人や初対面の人に話しても、会話が滞りなく進むことが心地よいです。
ーーロンドン市長に話かけようと思った経緯についてあらためてお聞かせください。
Kan:もちろんイギリスやロンドンも完璧ではありません。様々な社会問題を抱えています。そんな中、サディク・カーン ロンドン市長は、マイノリティに寄り添い、誰もが生きやすい世の中になるよう尽力されていると認識しています。ですので、市長には「自分も同性カップルとしてロンドンで生きている」ということを感謝とともにお伝えしたく声をかけました。
ーーお話された市長の様子や受けた印象についてお聞かせください。
Kan:突然声をかけたにも関わらず、気さくにお話をしてくださりとても優しい方でだと思いました。このような素敵な方がリーダーを務める市に住んでいることを嬉しく思います。
ーーこれまでのSNSの反響へのご感想をお聞かせください。
Kan:多くの心優しい反響をくださりありがとうございます。日本でも結婚したい人が結婚できるよう、私もできることを続けていきたいと思います。
◇ ◇
先進各国を中心に同性婚が制度として認められる中、「同性婚を認めないことで守るべきものがある」とでも言わんばかりに旧来の婚姻制度に固執する日本。この社会に欠けている柔軟性を取り戻し、少しでも人間が人間らしく生きることのできる環境を築くことは、われわれ一人一人が果たすべき大きな課題だと思われる。
Kanさんプロフィール
大学在学中にカナダへ留学。大学卒業後はイギリスへ渡り、大学院でジェンダー・セクシュアリティの修士号取得。2019年にNetflixの番組『クィア・アイ in Japan!』エピソード2に主人公として出演。2021年7月にイギリスへ移住、結婚。現在は夫のTomとロンドンに在住。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
あわせて読みたい
話題
- 
50代女性が、実家で大量の品々を片付け→母が「最近買ったのよ」と言った品に…… 娘がビックリ「時空がゆがんだかと思った」
- 
上司が「休憩いれやー」→若手社員が拒否「トイレ以外、仕事しっぱなし」 ジムトレーナーの助言で…変わった理由とは?
- 
「小さい頃の拒否柴、あまりにも可愛いので見て欲しい」初めてのお散歩で……「キュン死します」
- 
「出してくだしゃい!」…犬さんムキ顔で “遺憾の意”? 「圧力やば」「必死の抗議かわいい」と4.5万いいね
- 
猫「あった、あった!これこれ」自分で棚を開け、大好きなおもちゃを奪う姿に爆笑「人間の子どもみたい」
- 
カフェで隣の人が「フフッ」→自分の足元を見てみたら……!? 愛犬の必殺ポーズに「食パンが落ちている」「お尻を出した子一等賞」
- 
親友からメールの返事がこない…「嫌われた」と不安になった妻 → 「人間関係がラクに」なった夫からのアドバイスは?
- 
「鏡の前で戦うのは、もうやめた」40代で “白髪染め卒業” を決意 →「まだ若いのに」「勇気あるね」と言われても、月4回のカラーを手放したら…
- 
引っ越しで、捨てて後悔……2位は「CD・DVD・レコード類」、1位は? 「再度購入した」「学生時代から集めていたのに」
- 
携帯電話、大手以外で選ぶなら……満足度の高い携帯電話キャリア 1位は同率「UQ mobile」と、もうひとつは?
 
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
             
             
             
            