「また闇と同化してるわ」とTwitterに投稿したのは、黒猫のこねろくさん(@nkknrk)。そこには、丸い金色の目だけが闇の中で光っている黒猫のこねろくちゃんが写っていました。リプ欄には、漆黒の闇に溶け込んだこねろくちゃんをニーチェの格言になぞらえて、「深淵(猫)を覗く時、深淵(猫)もまたこちらを覗いている」というリプがたくさん寄せられました。
「おヒゲとおめめが際立ちますね」
「しかもかわいい、、」
「ここから、プランク定数や相対性理論が導かれるわけですね」
「黄金に輝く瞳が主張する」
「くつろぎモードですね」
これほど闇と一体化してしまうと、家の中で行方不明にならないのでしょうか。こねろくちゃんの飼い主さんに話を聞きました。
ーーこねろくちゃん、可愛いですね。何歳ですか。
「4月で5歳です。もうずっと健康でこのまま過ごしてくれえって思いです」
ーーたびたび闇と同化することがあるのでしょうか。
「黒猫あるあるだとは思いますが、脱いだ黒い服はもれなく猫と見間違えるので困ると言ったらそんなところだと思います」
ーーこねろくちゃんが入っているのは、隠れ用ハウスですか?
「入っているのはちょっと前のツイートやYouTubeで紹介したキャットハウスです!中は黒ではなく外側のブルーの色と同じ色なんですが、こねが入ると完全に闇になります」
ーーきれいに撮影されていますが、黒猫の写真を撮るコツがあれば教えてください。
「コツはよく聞かれるのですが特にないんですよ…。強いて言えば猫は気ままな生き物なので、いい写真を撮らせてくれる(猫の)コンディションになるまで根気強く粘る!ということだと思います!あとは黒いのでなるべく部屋やカメラの明るさとかを気にしています」
(まいどなニュース特約・渡辺 陽)
あわせて読みたい
話題
-
「納車から廃車まで一瞬」クロネコ便の段ボール車を乗りつぶした猫さん 大胆すぎるアクションに「何回見ても笑える」「壊れ方そっち?」
-
関西のなつかし銘菓「ぽんせん」 火事にコロナに機械故障…経営危機乗り越え、1年2か月ぶりに製造再開!
-
「よく購入する・好きなファッションブランド」ランキング 全世代で1位に選ばれたのは…
-
会社員の約7割「接待や会食での飲酒を断れない」→内科医500人に聞いた、実践している「ケア」とは
-
お腹がつながって生まれた双子姉妹 生後2カ月で分離手術 16年後の同じ日に父を亡くし…“命のバトン”胸にモデルの夢へ
-
馬にシマシマのカバーをかけて虫よけに?イグノーベル賞を受賞した防虫方法、乗馬界では常識だった?
-
高校時代にホームレス生活を経験した元看護師 受けた恩を次世代につなぐ「こども万博」が大盛況 子どもたちの夢を大人が全力で応援
-
一応同僚だけど…知らない人にまで払うの? 結婚・出産祝い金の職場徴収に違和感 このモヤモヤ、どうやったら消えますか?【心理カウンセラーが解説】
-
17歳から30歳へ、“垢抜け進化”13年の記録に反響 「若作りせず清潔感を」…重ねた年齢を意識、無理なく育てた魅力が話題
-
ランチにも呼ばれずひとりぼっち…18歳女子社員 “信頼していた先輩”に、セクハラされて気づいた真実【漫画】