「春日!」。勇気を振り絞った4歳の男の子に呼びかけに「おお、どうした少年?」と目の前に近づいてきたオードリーの春日(あえて敬称略)。「手紙書いた!」と興奮する男の子に「家に帰ったらちゃんと読むからな!」とよしよしと言わんばかりに頭をポンポン。さらに去っていく途中、振り向いて大きくバイバイ。
二児のママのはる(@yurupura_haru)さんが、息子さんを連れて撮影現場を見学した際の出来事がSNSで話題です。手紙を受け取った上に、思いがけない神対応に「その姿はスーパーヒーローでした」(はるさん談)。「やっぱり、春日さん優しいのは折り紙付きだな」「素敵エピソードすぎて泣いちゃった」「私の脳内で春日さんが煉獄さんに変換されました」など9万以上のいいねがついています。いい人過ぎるやないか~。
はるさんによると、息子さんは3歳のころからファンで、テレビにオードリーが映るたび「春日かっこいい~!」と大はしゃぎでお笑い番組も大好き。もちろん代名詞的一発ギャグ「トゥース!」もマスターしています。はるさんに聞きました。
ーほんと、すてきなエピソードです
「見学の前日まで『春日に会える?』と毎日のように聞いてきました。『春日にお手紙渡すんだ!』と意気込んでいましたが、私は『(コロナ禍なので)お手紙渡せないかもしれないよ』と伝えていました。勇気を振り絞って声をかけた息子に神対応してくれて本当にありがとうございました。わが家は永遠にオードリー春日推しです!」
ーどんなお手紙だったのですか
「息子はおばあちゃんから折り紙の本をプレゼントされてから折り紙にハマり、普段から何か作ってはプレゼントしてくれます。折り紙に鉛筆で『〇〇(名前)はカスガだいすき!』と書いて、四つ折りにして自作の封筒に入れて渡しました」
ーか、かわいいです!
「友達には積極的に絡む方ですが、恥ずかしがり屋で初対面の子にはもじもじしているタイプです」
帰り道、息子さんは「春日かっこよかった!」「お手紙もらってくれた!」「うれしかった!」と興奮冷めやら様子だったそう。家に着いてからも「もう春日お手紙読んでくれてるかなぁ~?」と気にしていたそうです。
大丈夫!春日はきっと読んでいますよ!
(まいどなニュース・竹内 章)
あわせて読みたい
話題
-
「納車から廃車まで一瞬」クロネコ便の段ボール車を乗りつぶした猫さん 大胆すぎるアクションに「何回見ても笑える」「壊れ方そっち?」
-
関西のなつかし銘菓「ぽんせん」 火事にコロナに機械故障…経営危機乗り越え、1年2か月ぶりに製造再開!
-
「よく購入する・好きなファッションブランド」ランキング 全世代で1位に選ばれたのは…
-
会社員の約7割「接待や会食での飲酒を断れない」→内科医500人に聞いた、実践している「ケア」とは
-
お腹がつながって生まれた双子姉妹 生後2カ月で分離手術 16年後の同じ日に父を亡くし…“命のバトン”胸にモデルの夢へ
-
馬にシマシマのカバーをかけて虫よけに?イグノーベル賞を受賞した防虫方法、乗馬界では常識だった?
-
高校時代にホームレス生活を経験した元看護師 受けた恩を次世代につなぐ「こども万博」が大盛況 子どもたちの夢を大人が全力で応援
-
一応同僚だけど…知らない人にまで払うの? 結婚・出産祝い金の職場徴収に違和感 このモヤモヤ、どうやったら消えますか?【心理カウンセラーが解説】
-
17歳から30歳へ、“垢抜け進化”13年の記録に反響 「若作りせず清潔感を」…重ねた年齢を意識、無理なく育てた魅力が話題
-
ランチにも呼ばれずひとりぼっち…18歳女子社員 “信頼していた先輩”に、セクハラされて気づいた真実【漫画】