「こたつの中のぞいたら揉めてた。」とつぶやき、1枚の写真をツイッターに投稿した「みかんとじろうさんち」(@jirosan77)さん。そこに写っていたのは、こたつの中で取っ組み合いのけんかを繰り広げるモフモフ猫ちゃん2匹!いったい何が起きたのでしょう?飼い主さんに聞きました。
2匹の猫ちゃんたちは、上から乗っかって押さえ込んでいるのがとんかつちゃんといいます。生後3カ月の男の子です。そのとんかつくんに押さえ込まれているのがあんみつちゃん。2歳の女の子です。とんかつくんはあんみつちゃんにとって、実の弟猫だとか。
そんな2匹の“乱闘”写真に20万超えのいいねがついたほか、「こたつ抗争勃発」「漫画の様な揉めっぷり」などと爆笑する人たちが続出。たくさんのコメントが殺到しています。
「こたつの中でもめてる にゃあ~」
「スミマセン、腹よじれるくらい笑いましたww」
「こたつの中の乱闘!キャワイイー♡」
「乱闘しててモフモフしてて堪らない笑笑」
「かわいすぎ」
「あんみつちゃんの表情が好きです」
「ギャースって声が聞こえてきますね
「とんかつくん『あそんでぇぇ』
あんみつさん『まったりの邪魔しないでぇぇ』」
「こたつの中ってナワバリがありますよね」
「漫画の様な揉めっぷり 現場を生で目撃した主さんが羨ましい限りです」
多くの人をくぎ付けにしたとんかつくんとあんみつちゃん。普段はとても仲良しだといいますが・・・どうして取っ組み合いのけんかになっちゃったのでしょう? 撮影時のことを、投稿した飼い主さんに伺いました。
■こたつの中からガサガサ音がして布団を開けたら、2匹がもめていた!
--とんかつくんとあんみつちゃんたちの“乱闘”騒ぎ。飼い主さんが気付いたのは?
「こたつの中からガサガサ音がして布団を開けてみたら2匹がもめていたんです」
--どうも、とんかつくんがこたつの中で気持ちよさそうに寝ていたところに、あんみつちゃんが入ってきたそうですが・・・。
「はい。おそらく、好奇心旺盛のとんかつくんがあんみつちゃんにちょっかいを出して、こたつの中で寝たかったあんみつちゃんが邪魔されて怒ったようです・・・いつもあんな感じでもめています。普段は仲良しなんですが・・・」
--仲がいいほどけんかする、なんていいますしね。
「それだけとんかつくんとあんみつちゃんとの距離は近い仲。あんみつちゃんは性格が優しくて面倒見がいいので。一方で、みかんちゃん(4歳・雌)の方は少し気が強く、とんかつくんがちょっかい出すと猫パンチします(苦笑)」
--あらら。とんかつくん、みかん姉さんには近寄りがたいわけですね。だから、ついついあんみつ姉さんに・・・。ところで、乱闘はどれくらい続いた?
「もめていたのは、2、3分くらいです。その後、2匹は寄り添っていました。とんかつくんも気が済んだのか、寝ていましたね」
--乱闘後、てんぷらくん(2歳・雄)もこたつの中に入ってきたようですが。
「とんかつくんたちのけんかが終わって静まったところを見計らって入ってきたようです。狭くて暗いところが好きなてんぷらくんは、こたつの中が大好き」
--でも、この日、暖かくなってきたということでこたつの布団を取ってしまったとか。
「はい。布団を取られて、こたつに入っていた3匹の猫たちはそわそわしていました(笑)。布団がなくなってもこたつの中でしばらく寝ていました。最後までいたのがあんみつちゃんでした!」
--とんかつくんをおうちに迎えてどれくらい?
「おうちに迎えてから1カ月半ほど経ちました。とんかつくんは1週間くらいで、あんみつちゃんと仲良くなったんです。あんみつちゃんも、とんかつくんと同じように子猫時代はとてもやんちゃな猫でした。ただ、1歳過ぎてからかなり落ち着いてきましたね。とんかつくんもあんみつちゃんと似ているところがあるので、成長したら穏やかな猫になりそうです」
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)
あわせて読みたい
話題
-
「納車から廃車まで一瞬」クロネコ便の段ボール車を乗りつぶした猫さん 大胆すぎるアクションに「何回見ても笑える」「壊れ方そっち?」
-
関西のなつかし銘菓「ぽんせん」 火事にコロナに機械故障…経営危機乗り越え、1年2か月ぶりに製造再開!
-
「よく購入する・好きなファッションブランド」ランキング 全世代で1位に選ばれたのは…
-
会社員の約7割「接待や会食での飲酒を断れない」→内科医500人に聞いた、実践している「ケア」とは
-
お腹がつながって生まれた双子姉妹 生後2カ月で分離手術 16年後の同じ日に父を亡くし…“命のバトン”胸にモデルの夢へ
-
馬にシマシマのカバーをかけて虫よけに?イグノーベル賞を受賞した防虫方法、乗馬界では常識だった?
-
高校時代にホームレス生活を経験した元看護師 受けた恩を次世代につなぐ「こども万博」が大盛況 子どもたちの夢を大人が全力で応援
-
一応同僚だけど…知らない人にまで払うの? 結婚・出産祝い金の職場徴収に違和感 このモヤモヤ、どうやったら消えますか?【心理カウンセラーが解説】
-
17歳から30歳へ、“垢抜け進化”13年の記録に反響 「若作りせず清潔感を」…重ねた年齢を意識、無理なく育てた魅力が話題
-
ランチにも呼ばれずひとりぼっち…18歳女子社員 “信頼していた先輩”に、セクハラされて気づいた真実【漫画】