「トリミング行きまして、頭ピノになって帰ってきました」
こんなつぶやきとともに、1枚の写真をツイッターに投稿したトイプードルの森くん(@mori_menkoi)。そこに写っていたのは、森永乳業の人気アイスクリーム「ピノ(pino)」にそっくりなワンちゃん! おいしそう!? 9万超のいいねがついた話題の写真について、飼い主さんに聞きました。
写真のワンちゃんは、トイプードルの森(もり)くん、元保護犬の男の子です。飼い主さんによると、トリミングに行ってきて毛をカットしてもらったとか。出来上がりがピノのようだと思ったそうです。
■「3時のヒロインのかなでちゃん」「アポロ(チョコレート)」「カヌレ」にも似てる?
そんな森くんの姿に「か、か、か、わいいです…ピノ」「お、美味しそう」「コーヒー味」と食べたくなる人たちが続出。またピノのほかにも「ごんたくん…!」「3時のヒロインのかなでちゃん」「アポロ(チョコレート)」「カヌレ」に似てるとの声も上がるなどコメントが多数寄せられています。
多くの人たちの心をわしづかみにした森くん。どうしてピノみたいになっちゃったのでしょう? 投稿した飼い主さんに聞いてみました。
■これまでアフロのように丸くカットしていたが…「おにぎり型で」とお願いした
──森くんのお年と名前の由来は?
「正確な年齢はわからないのですが、約7年前から一緒に暮らしています。『たくさんの生き物が暮らす、豊かな森のような子に』という思いで名付けました」
──どうして、ピノカットになってしまったのでしょう?
「以前はアフロのように丸くカットをしていたのですが…森は毛が柔らかく思うようにいかないため、最近は頭の上の毛を短く、あご下を伸ばすカットを続けていました。トリマーさんには『おにぎり型で…』と、こちらからのお願いで今回のようになりました」
──「おにぎり型で…」とお願いされたんですね。出来上がりのご感想は。
「森のおっとりとした性格に似合う、理想のカットにしていただき、とてもうれしく思っています。『びっくり!』というよりは『ピノみたいでかわいいね』というような感覚です。森自身は帰宅後、トリミングからの解放感か少しの間、ハイテンションで走り回っていました」
──そんなピノカットの森くんですが、普段はどんなワンちゃん?
「普段はおっとりしているとよく言われます。外で遊ぶよりも家の中にいる方が好きで、『散歩に行く?』と誘うよりも『ベッドで寝る?』と声を掛けたときの方が喜んでぴょんぴょんしています!」
──おうちにお迎えしたきっかけは。
「出会いは…知人から『事情によりもらい手がいないトイプードルの新しい飼い主を探しているが、なかなか見つからない』との相談を受けたことがきっかけでした。ネット等で里親募集を見ては、いつか保護犬を迎えたいなと思っていましたが。直接自分に話が降りてきたのは初めてで、きっとこれは運命だと考え、すぐに引き取ることに決めました」
──今回の投稿に大きな反響がありました。
「毎日一緒に過ごし、似合うであろうとカットをオーダーした私としてはこれが『森の普通』であり、たくさんいただいた反応はあまりピンときていないというのが正直なところです。ただ、皆さんのピュアな発想は、新たな発見があってとても楽しく拝見しておりました。森にも『カヌレに似てるって、ほんとだね~』と伝えています。
今回のツイートをご覧になった方が少しでもポジティブな気持ちになれたなら、とてもうれしく思いますし、動物にはきっとそういう力があるんだろうなと感じています。今後もこのカットが続くかは未定ですが…森(の健康)とも相談し、森らしいカットにできたらいいなと思います」
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)
あわせて読みたい
話題
-
子「これの名前分かる?」自信満々の父「ちいかま」 ほのぼのLINE会話にほっこり 「お父さんがいちばん可愛くて草」
-
「朝から体が重い」「会議中に汗が止まらない」 52歳・事務職女性が気づいた“更年期のサイン”と“心とお金”の備え方【専門家が解説】
-
ホッキョクグマの双子誕生!″奇跡”に至る仙台の動物園の舞台裏 試行錯誤を重ねた人工授精、出産支えた情報共有とは…研究者らが明かす
-
【高速バス】直近1年間の利用者約4割がZ世代 「推し活」で利用、旅行計画時の悩みは
-
美容師に「お任せ」で“バッサリ”カット→超爽やか短髪に 「元々ハンサムやけど、ここまでかっこよくなるもん?」
-
生後7カ月の大型犬、飼い主より大きく見える抱っこショットが話題 「ナガイーヌ」
-
現役高校生の6割以上が「今年テレビドラマを見ていない」 「今より昔のドラマを見ている」の声も
-
小1から小2へ「1年間の送迎を毎日撮影」 シングルファーザーが息子と交わした“グータッチ”の成長記録に13万再生の反響「涙が出た」
-
殺し屋モキュメンタリーでまさかの感涙?ファン待望の新作に主演した松本卓也は死なない限り続ける覚悟
-
日本酒作りと子育てに通じるもの 3児の母・菊川怜が共感した既定路線では解けない2つの命題