夕方~夜になるとスーパーで値引きされることも多いお惣菜や野菜。店としても売れ残るよりは価格を下げても買ってもらいたい、お客は安く購入できてラッキーです。しかし、つける値段によってはまったく売れなくなってしまうそうで…。
ツイッターでどんぐりfactoryさん(@dgfactory39)のツイートが話題を呼んでいます。「#接客業で会ったすごい店員」というハッシュタグをお題にしたもので、5.9万いいねがつくほど注目を集めています。
「高校の頃、スーパーの青果で200円のキャベツを『20時すぎたら値下げして、いくらでも良いよ』と言われたので5円にして帰宅、翌日チーフに呼び出され
チ『なんであんなに下げたの?』
俺『安い方がお客さん喜ぶかなと』
チ『安すぎだよ!怪しんで売れ残っちゃったよ!』
#接客業であったすごい店員」
まさかの安くしすぎて逆に売れなくなってしまったのでした。当時のことをどんぐりさんに伺いました。
■その後のチーフとのやりとりは…
ーーチーフはその後なんと?
「『残っちゃったよ!』の後は確か、
ど『すみませんでした、安ければ喜ぶと思ったんですが』
チ『確かにそうだけど、安すぎるとみんな不審がるし実際手には取っても買わないお客さんいっぱいいたから』
ど『すみませんでした』
チ『いいよ、次は気をつけてね』
的な会話だったかと思います!」
ーーその後、値下げの作業は?
「いえ、してません。自分のバイト歴はファミレスがほぼでその後海上自衛官、除隊後は民間企業なのでその後はスーパー経験はありません!」
ーー大きな反響でした。どんな声が?
「『行動経済学を実施するとはw』『面白すぎるこんなの友達にいたら笑い死ぬ』とかです」
ーーお気持ちを聞かせてください。
「バイクで目立ちたいのに5円のキャベツに負けた気分です」
◇ ◇
コメントでは、「すごい…。人間のメンタルって不思議…。安すぎると、逆に不信感。」「そうなんよな 理由の判らない安すぎる値下げは逆に売れないんよな…」「似たようなこと自分もやったわぁ~」などさまざまな声があがりました。
また、どんぐりさんは片腕で以前バイクのレースやっていたそうで、今も練習をおこなっているといいます。ご自身について、バイクについて発信するYouTubeチャンネルも開設されています。
(まいどなニュース・門倉 早希)
あわせて読みたい
話題
-
子「これの名前分かる?」自信満々の父「ちいかま」 ほのぼのLINE会話にほっこり 「お父さんがいちばん可愛くて草」
-
「朝から体が重い」「会議中に汗が止まらない」 52歳・事務職女性が気づいた“更年期のサイン”と“心とお金”の備え方【専門家が解説】
-
ホッキョクグマの双子誕生!″奇跡”に至る仙台の動物園の舞台裏 試行錯誤を重ねた人工授精、出産支えた情報共有とは…研究者らが明かす
-
【高速バス】直近1年間の利用者約4割がZ世代 「推し活」で利用、旅行計画時の悩みは
-
美容師に「お任せ」で“バッサリ”カット→超爽やか短髪に 「元々ハンサムやけど、ここまでかっこよくなるもん?」
-
生後7カ月の大型犬、飼い主より大きく見える抱っこショットが話題 「ナガイーヌ」
-
現役高校生の6割以上が「今年テレビドラマを見ていない」 「今より昔のドラマを見ている」の声も
-
小1から小2へ「1年間の送迎を毎日撮影」 シングルファーザーが息子と交わした“グータッチ”の成長記録に13万再生の反響「涙が出た」
-
殺し屋モキュメンタリーでまさかの感涙?ファン待望の新作に主演した松本卓也は死なない限り続ける覚悟
-
日本酒作りと子育てに通じるもの 3児の母・菊川怜が共感した既定路線では解けない2つの命題