「家庭内野良満喫中のめい君、おやつの時だけは近寄ってくるのだけど他の猫たちと順番でおやつもらってる時めちゃくちゃ四角い舌を見せつけてきてプレッシャーかけてくる…。なんで四角なの??」
こんなつぶやきとともに、愛猫たちの写真をツイッターに投稿した飼い主の「コンドリア水戸」さん(@mitoconcon)。そこに写っていたのは、真っ赤な舌をペロッと出す猫ちゃん! えっ…舌が四角いんですけど(驚)1万超のいいねがついた話題の写真について、飼い主さんに聞きました。
■「ホント見事に四角だ!」「ちゅーるの切れ端を噛んでるのかと思いました」
四角い舌を披露した猫ちゃんは、キジ白のめいくん。6歳の男の子です。昨年9月に保護団体からお迎えして、人間が苦手でなかなか近づくことができないという“家庭内野良”を満喫中だとか。でも、おやつの時間だけは近寄って他の猫ちゃんたちと一緒に食べているそうです。
「ホント見事に四角だ!!」
「四角いな そして圧がスゴい!」
「凄い四角い しかも赤い」
「こんな四角の舌見たことがありません」
「ちゅーるの切れ端を噛んでるのかと思いました」
「自分の番じゃないのに舌出しっぱなしとか、かわいすぎる」
「おやつを最後まで舐めとるためのヘラ的な形状に進化したのでしょうか?」
めいくんの四角い舌を目にした人たちから驚きのコメントがたくさん寄せられています。
多くの人たちをくぎ付けにしためいくん。四角い舌を披露したときのことを、投稿したコンドリア水戸さんに聞いてみました。
■四角い舌を見せたのは元保護猫 最初におやつをもらっていたのだが…
--かわいい四角い舌をペロっと出すめいくん。コンドリア水戸さんが目撃したときのことを教えてください。
「めいくんが最初におやつをもらい始めて、後からちゃしろお兄ちゃんがきたので交代したときに横で余韻に浸りながらペロペロしているめいくんの舌が四角くて驚きました!」
--めいくん、既におやつをもらっていてその余韻に浸りながらペロぺロしていた?
「ペロペロと出し入れしていました。また早く順番が回ってこないかという期待が溢れ出ていてすごい圧でした」
--再び順番が回ってきたときのめいくんは…。
「出し入れしているその舌の動きのまま、真剣な顔でまたおやつをなめていましたね。もともと人間が苦手でおやつのときしか近寄れない子なので…独特の緊張感を放ちながら大好きなおやつをなめ回していました」
--独特な緊張感が舌に表れてたのでしょうか…(笑)。とはいえ、どうして舌が四角かったのでしょう?
「角度も関係しているのかもしれませんが、舌を出し入れしている最中にほんとうに四角くなっている瞬間があるようでした。普段は普通の形の舌なので、いっぱいに伸ばすと四角くなる特殊な形状なのかもしれません…」
--最近のめいくんのおうちでの様子は?
「うちにきて1年経ちましたが、相変わらず人間は苦手で近づくことができません。ただ猫たちはみんな好きなようで、近くに猫が来るとうれしくて転げまわったりユニークな姿を見せたりしています。人間のことはいいので、猫たちと楽しく過ごしてストレスのない生活を送ってくれれば良いなと思っています!」
◇ ◇
コンドリア水戸さんは、めいくんをはじめ、ちゃしろお兄ちゃんのマナくん(雄・8歳)、ボスくん(雄・5歳)、なだちゃん(雌・5歳)、ことちゃん(雄・4歳)の5匹の元保護猫ちゃんたちと暮らしています。その生活の様子をTwitterやインスタなどSNSで発信中です。
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)
あわせて読みたい
話題
-
子「これの名前分かる?」自信満々の父「ちいかま」 ほのぼのLINE会話にほっこり 「お父さんがいちばん可愛くて草」
-
「朝から体が重い」「会議中に汗が止まらない」 52歳・事務職女性が気づいた“更年期のサイン”と“心とお金”の備え方【専門家が解説】
-
ホッキョクグマの双子誕生!″奇跡”に至る仙台の動物園の舞台裏 試行錯誤を重ねた人工授精、出産支えた情報共有とは…研究者らが明かす
-
【高速バス】直近1年間の利用者約4割がZ世代 「推し活」で利用、旅行計画時の悩みは
-
美容師に「お任せ」で“バッサリ”カット→超爽やか短髪に 「元々ハンサムやけど、ここまでかっこよくなるもん?」
-
生後7カ月の大型犬、飼い主より大きく見える抱っこショットが話題 「ナガイーヌ」
-
現役高校生の6割以上が「今年テレビドラマを見ていない」 「今より昔のドラマを見ている」の声も
-
小1から小2へ「1年間の送迎を毎日撮影」 シングルファーザーが息子と交わした“グータッチ”の成長記録に13万再生の反響「涙が出た」
-
殺し屋モキュメンタリーでまさかの感涙?ファン待望の新作に主演した松本卓也は死なない限り続ける覚悟
-
日本酒作りと子育てに通じるもの 3児の母・菊川怜が共感した既定路線では解けない2つの命題