連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

話題

  • 印刷
なつかしのあのマシーンがカプセルトイに!※株式会社バンダイ提供
拡大
なつかしのあのマシーンがカプセルトイに!※株式会社バンダイ提供

昭和の頃、飲食店のテーブルの上でよく見かけた丸っこいフォルム…

あの懐かしの「ルーレット式おみくじ器」がバンダイからミニチュアのカプセルトイとして発売されることが発表されSNS上で大きな話題になっている。見た目はもちろんのこと、コインを入れてレバーを引くとおみくじが排出され、上部のルーレットが回転すると言うあのギミックもそのまま。

その忠実な再現ぶりにSNS上では

「BANDAIやるじゃん」

「小学生位の時、うどん屋さんに置いてあった
したいけど親がさせてくれないの分かってたからガン見してたなぁ」

「私は平成生まれですが、大好きな喫茶店にいつもこのガチャガチャ占いがありました。画像を見て"え!あれって昭和レトロなんだ!"と驚きました。」

「高校生の頃、飲食店のテーブルにコレが置いてあり、友人が調子に乗って勢いよく100円玉を入れました。勢いよく100円玉が出てきました。」

など数々の絶賛の声が上がっているのだ。

株式会社バンダイの広報担当者にお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):ルーレット式おみくじ器をミニチュア化して発売された経緯や狙いをお聞かせください。

広報:令和に入りデジタル全盛の今、アナログへの回帰・憧憬として『昭和レトロ』というジャンルが出来上がってきたように感じており、1960年頃の喫茶ブームからの大ヒット商品『ルーレット式おみくじ器』が目にとまりました。

今でも発売されている古き良き昭和の雰囲気を惹きたててくれるアイテムの代表格で、丸いフォルムがガシャポンとも相性バツグンです。「忠実に再現できる!」と感じ商品化しました。

中将:ミニチュア化にあたりこだわられたこと、苦労されたことがあればお聞かせください。

広報:ギミックと実際に出てくるおみくじの再現でした。付属の専用コインを入れてレバーを引くと、同時に上部のルーレットが回転、おみくじが飛び出してくる…という一連の流れをカプセル商品に落とし込むのが大変でした。おみくじに使用されているイラストや内容もバンダイオリジナルなので、ご注目ください。

◇ ◇

「ミニチュア ルーレット式おみくじ器」の発売は5月の第5週とのこと。ボディーカラーは赤、青に加えバンダイオリジナルカラーのものも用意されているらしい。

これを機に飲食店のテーブル上で懐かしの光景が復活するかもしれない。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

2021/5/15
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 34℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ