連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

話題

  • 印刷
昨年の大盛り上がりを受け、サーティワン アイスクリームでは今年も「フレーバー総選挙」を実施!!
拡大
昨年の大盛り上がりを受け、サーティワン アイスクリームでは今年も「フレーバー総選挙」を実施!!

昨年実施されたサーティワン アイスクリームの「フレーバー総選挙」。サーティワン アイスクリームのフレーバーのうちユーザーが好きなものを選んで投票するものでしたが、昨年は応募総数が約50万票を突破、ネット上でかなり盛り上がりました。

これを受け、サーティワン アイスクリームでは今年も3月31日~4月24日まで「フレーバー総選挙」を実施することにしたそうですが、昨年はユーザーが“推しフレーバー”に投票したのに対し、今年は“党対抗”となる「サーティワン党対抗フレーバー総選挙」というものに飛躍しての実施に至りました。

この中身、どんなものかと言うと、サーティワン アイスクリームでは各フレーバーを「6つの党」に振り分け、各党とも公約も発表。ユーザーは特設サイトの投票フォームから好みのフレーバーおよび党に投票します。

投票に参加した人「全員対象」として、レギュラーシングル1個を31日間毎日食べられる「31日間毎日サーティワンチャレンジ サブスク1ヶ月分」を抽選で31名様にプレゼント! また、「勝利党に応募した方」には、「勝利党オリジナルデザインTシャツ」を抽選で31名様にプレゼント! さらに、サーティワン公式会員アプリ「31club」会員限定で、レギュラーシングルギフト券を抽選で期間中毎日5名様(合計125名様)にプレゼント!

太っ腹なサーティワン アイスクリームですが、肝心の「6つの党」とはどんなものなのでしょうか。今回は、その中身に迫りたいと思います!

■王道の美味しさここにあり!【チョコレー党】 

まずは【チョコレー党】から見ていきましょう。党首のロッキーロード®によれば「混沌とした世の中に求められれるのは、揺るぎない安定感。甘さも苦さも知る我々こそが、サーティワンの次世代を担うにふさわしい!」とのこと。

ロッキーロード®以外にも、チョコレートをベースにした10フレーバーの中から投票することができ、見事「勝利党」となった際にはオリジナルデザインTシャツプレゼントの他、かつてあった、ボックスオブチョコレートというフレーバーを期間限定で復活させるという2つの公約を掲げています。

■時代をCoolに切り拓く【チョコミン党】 

続いて【チョコミン党】を見ていきましょう。党首のチョコレートミントによれば「我々が日陰の存在である時代は終わった。いまやスイーツ界はチョコミントであふれている! このまま日本中を爽やかに席巻します!」とのこと。

チョコレートミント以外にも、ミントをベースにした5フレーバーの中から投票することができ、見事「勝利党」となった際にはオリジナルデザインTシャツプレゼントの他、かつてあった、サーティワンスーパーチョコミントというフレーバーを期間限定で復活させるという2つの公約を掲げています。

■今こそフレッシュな力を!【果実の党】

続いて【果実の党】を見ていきましょう。党首のベリーベリーストロベリーによれば「季節ごとに様々な果実が実るように、フルーツの美味しさを広めたいという我々の努力が実ることを信じています。ぜひ清き一票を!」とのこと。

ベリーベリーストロベリー以外にも、果実をベースにした11フレーバーの中から投票することができ、見事「勝利党」となった際にはオリジナルデザインTシャツプレゼントの他、かつてあった、ストロベリーチョコディップというフレーバーを期間限定で復活させるという2つの公約を掲げています。

■ かわいさ至上主義!【キュー党】

続いて【キュー党】を見ていきましょう。党首のラブポーションサーティワンによれば「美味しいのは当たり前。『アイスクリームだって可愛くなくちゃ!』をモットーに邁進して参ります。見た目からアゲていきましょう♪」とのこと。

ラブポーションサーティワン以外にも、キューティーな10フレーバーの中から投票することができ、見事「勝利党」となった際にはオリジナルデザインTシャツプレゼントの他、かつてあった、ラブポーションサーティワン ダークというフレーバーを期間限定で復活させるという2つの公約を掲げています。

■味わい深さで勝利を掴む【おとなスマー党】

続いて【おとなスマー党】を見ていきましょう。党首のジャモカアーモンドファッジによれば「アイスクリームは万人のモノ。大人だって楽しみたい! 派手さよりも堅実な美味しさを、永遠のアイスクリームラバーに捧げます」とのこと。

ジャモカアーモンドファッジ以外にも、キューティーな11フレーバーの中から投票することができ、見事「勝利党」となった際にはオリジナルデザインTシャツプレゼントの他、かつてあった、マロンマロンというフレーバーを期間限定で復活させるという2つの公約を掲げています。

■負けない、ブレない、ハズさない【THEテイス党】 

最後に【THEテイス党】を見ていきましょう。党首のキャラメルリボンによれば「定番から個性派までクセになる味わいには定評があります。熱烈なファンとともに新たな時代の扉を開けるのは私たちです!」とのこと。

キャラメルリボン以外にも、定番から個性派までの11フレーバーの中から投票することができ、見事「勝利党」となった際にはオリジナルデザインTシャツプレゼントの他、かつてあった、フレンチバニラというフレーバーを期間限定で復活させるという2つの公約を掲げています。

■14年連続ダントツ1位のポッピングシャワーは「殿堂入り」に

「党対抗」という設定、なかなか手の込んだものですが、言い換えれば、サーティワン アイスクリームにはそれだけ多彩なフレーバーがあり、よりわかりやすく投票してもらえるよう工夫されての実施ということになります。

ところで、ここでふと疑問が……。14年連続トップ人気であり、昨年の「フレーバー選挙」でもダントツ1位になったポッピングシャワーはどの党に属するのでしょうか。聞けば、ポッピングシャワーはあまりにも人気のため、この「党対抗フレーバー総選挙」では「殿堂入り」という立場で、今年はその動向を見守る立場にあるのだとか……。最後に、サーティワン アイスクリーム担当者にも話を聞きました。

「昨年初めて開催した『フレーバー総選挙』は大変好評で、皆さんから推しフレーバーへの熱い想いやメッセージをたくさんいただきました。

『フレーバー総選挙』を実施するにあたり、『ポッピングシャワー』が1位になることは、皆さんが予想されると思います。その『ポッピングシャワー』に敬意を示しつつ殿堂入りしていただき、もし『ポッピングシャワー』がいなかった場合のNo.1は何? 『ポッピングシャワー』ファンはどのフレーバーへ流動するのか? といった2年目の総選挙をより楽しんでいただく工夫を考えました。

また、昨年はSNSなどでお客様が推しフレーバーを自発的に発言される機会が大変多かったです。その熱をより盛り上げられる総選挙にしたく、今回の企画にしました。

今回は団体戦のような形で、サーティワンを愛する皆さんにより一層楽しんでいただけたらと思っています。皆さん好きな“推しフレーバー”はあると思いますが、今回は“推し党”です!

あなたの推しフレーバーは何党にありますか? それぞれの推しフレーバーを持つ同士が、同じ党(仲間)意識を持って応援して盛り上がりましょう!

サーティワンには1300種類以上ものフレーバーがあるので、今回私達も6党を立ち上げた際、どちらのフレーバーを選出させようか? と迷いに迷いました。勝ち抜いた党は、その中のラインナップにあるフレーバーのどれかが復刻発売も果たしますので、そちらも楽しみにしていてください!

1日1回投票できるので、是非推し党に熱い思いを沢山ぶつけていただけけると嬉しいです!」(サーティワン アイスクリーム・担当者)

筆者個人的には、各党が公約に掲げる「復活フレーバー」として、何がいただけるのかにワクワクしています。是非あなたが大好きなフレーバーと、属する「党」を投票してみてください。その思いが応援に変わり、より強いものになっていくかもしれませんよ!

(まいどなニュース特約・松田 義人)

2022/3/31
 

天気(10月22日)

  • 19℃
  • 14℃
  • 60%

  • 19℃
  • 14℃
  • 30%

  • 17℃
  • 12℃
  • 60%

  • 18℃
  • 13℃
  • 50%

お知らせ