話題
熊本在住のインフルエンサー「Harukaさん」が鍛え上げられた腹筋としなやかなボディーラインの持ち主として注目を集めている。そのトレーニング法は昨年末に健康雑誌「ターザン」(マガジンハウス社)でも取り上げられたほどでインスタのフォロワー数は4・6万人を突破。今年3月にはタレント業を卒業し、現在はフィットネス事業に120%全力投球している。
コロナ禍でより健康志向が高まり、自宅でトレーニングする人も増えている。そんな中、SNSなどで高い人気を誇っているのが今回、紹介するフィットネスインストラクターの「Harukaさん」だ。引き締まった筋肉とボディーラインはシンプルに美しく、眺めているだけでうっとりしてしまう。
「バッキバキの体も格好良くて素敵ですが、私は女性らしい丸みも残していたい。だからボディークリームを使ってバストケアも始めました。見せる筋肉より動ける筋肉を目指しています」
ショートヘアがよく似合い、ウエアのセンスも抜群だが、やはり一番のセールスポイントは鍛え上げられた究極の肉体美だろうか。そう尋ねるとクールな答えが返って来た。
「自分を売りたいわけじゃないのでセールスポイントとか考えたことはありません。でも、フォロワーの方から”憧れです”とか”モチベーションになります”と言ってもらえるのは嬉しいです」
火の国熊本をこよなく愛す彼女が本格的にトレーニングを始めたのは10年前。7年ほど前からほぼ自宅で専念するようになったという。口にこそ出さないが、熊本地震の影響も多分にあったと想像できる。
「トレーニングのきっかけはコンプレックスの解消のためです。女性らしくありつつも筋肉があってメリハリのある体に憧れていました」
SNSでは自宅でのハードでストイックな投稿が目立つが、メリットもあればデメリットもあるという。
「田舎に住んでいるのでジムまで遠かったのですが、自宅だといつでもどこでもすぐに始められる。一方でモチベーションを維持するのが大変。そのため、憧れのボディーの写真をスマホの画面にしたり『いまの努力が未来をつくる』と自分に言い聞かせています」
実は「Harukaさん」とは知らない間柄ではない。熊本競輪やサッカーなどスポーツ関係の現場で面識があり、取材したこともある。今年3月にはタレント業を卒業したが、これまでの活動で印象に残っていることを尋ねてみると、こう答えた。
「一番はレース後に敢闘門で倒れ込む選手たちの姿です。こんなにも自分を追い込んでるのかと感動しました。競輪に携わり、アスリートを身近で見てきたからこそ、努力する素晴らしさを知りました」
そんなHarukaさんは、こちらが心配するほどの頑張り屋さんでもある。現在もトイレの誘導、オムツ交換、徘徊の対応、起床時の更衣や洗面の介助など夜勤介護に従事。一方で多才で釣りはプロ級、調理師免許、スポーツマッサージ、スポーツ栄養コンディショニングの資格も持っている。
現在はフィットネス事業が中心。その意味では昨年12月に雑誌「ターザン」に掲載され、反響を呼んだことは大きな意味がありそうだが、本人はここでもクールだった。
「変化は特に感じないし、自分自身も特別に思わない。やってきたことを評価してもらえたことはありがたいですが、それ以上の感情はありません。これからも自分がやってきたことをやり続けるだけです」
ちなみに食事の注意点を聞くと「お野菜をしっかり摂る。プロテインなし。食事制限はしない。食べすぎたら翌日調整する」とのことだった。
今後については「運動を通じてパワーを送れるようにしたい。グループレッスン、オンラインでのパーソナルトレーニングにも取り組んでいきたいです」と意気込み「すぐに結果は出ませんが、継続すると結果は必ず出る」と力を込めた。
彼女の肉体が動かぬ証拠か。「10年後、20年後の自分がどうなっているか。目指せ、奇跡の90歳です」。火の国の女はクールで実は熱かった。
(まいどなニュース特約・山本 智行)
「知らない男の人が寝ている」子どもの通報で発覚!…ホームレスの男をホテルの部屋まで連れ帰った子連れママ2022/7/1
ご用心!室内プールでも熱中症! 水辺で暑さをしのいでいたはずが…救急搬送2022/7/1
久しぶりに会った母は認知症だった…漫画家が直面した親の介護のリアル2022/7/1
読書中に一区切り、「ここ覚えたい!」と感じたら→頭の中のノートにマッキーを! 油性ペン記憶術が話題に2022/7/1
過熱するYakult1000人気…ついにはヤクルトレディをつけ狙う転売ヤーまで登場? 迷惑行為を明かしたツイートにSNS驚愕「北斗の拳の暴徒だ」2022/7/1
「訳が分からん」海中で紛失したカメラを1年越しに発見→奇跡の連続にSNS驚愕「Nikonクオリティ恐ろしい…!」2022/7/1
手抜き上等!これが「働くママ宅」夕飯事情 ささっと炒飯、簡単パスタ…リアルな“超簡単レシピ”を聞いた2022/7/1
「なんで入れない?」大きくなったことに気づかない猫が話題 「女の意地を感じた」「なんだか応援してしまう」2022/7/1
「やんのか?おう?」→「チュッ」 ネコ界のダチョウ倶楽部だ!再生回数29万回超の動画に「これはコントですね」2022/7/1
「肉じゃが作ろうと思ったら…」ディズニーキャラそっくりの野菜に24万いいね「オフィシャルグッズかな?」2022/7/1
上から目線で「課題見せて」「一緒にやろう」 他人の努力にタダ乗りする学生フリーライダーに喝!2022/6/30
ボンレスハムのような猫が話題、どうしてそうなった? 「柔らかめの歯ブラシ?」「子猫に授乳中みたい」2022/6/30
元KAT-TUN田中聖容疑者、裁判後を見計らって売人がアプローチか?「4年前後の実刑に」小川泰平氏が見解2022/6/30
「コレ、笑かそうとしてる顔やん」ボールをくわえて白目むく犬の変顔に爆笑 「コロッケw」「志村ワン」「あい~ん」 2022/6/30
「いましたー!」特別天然記念物を生観察、水族館以外で出会ったオオサンショウウオに感動2022/6/30
フラミンゴの赤ちゃんの誕生に立ち会える!? ヒナの孵化予定日を伝える「見取図」が話題2022/6/30
側溝で暮らしていた猫家族を保護、黒い子猫を我が子に 面倒見が良く、預かりボランティアのパートナーとして成長2022/6/30
「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?2022/6/30
全身で表現する「宿題がめんどくさい」 写真家が小学生の次女撮影 「気持ちめっちゃ分かる」「昔の自分を見ているよう」2022/6/30
「忘れないように復習できる!?」 神戸の女子高生が考案した付箋が、画期的すぎた 特許も取得し海外での販売も視野に2022/6/30
「猫がひっつく魔法のドア」前足がドアにピタッとなった猫に驚き 「魔法の肉球ですか!?」「ニャン法 吸盤肉球の術!」2022/6/30
サービスを捧げよ! 「進撃の巨人」コラボのホテル宿泊プランが人気で期間延長 部屋でAR体験、限定プレゼントも2022/6/29
人気ゲームの「謎ダンス」にSNS大歓喜 一体なぜ生まれた?メーカーに聞いた「その場のノリで採用に」2022/6/29
とげ、とげ、とげ…こんなところにツバメの巣 駅の風物詩に不穏な異変…実はハト対策でした2022/6/29
まるで白いお餅みたい…先住猫の命も救った“福の神”は元保護猫 目が塞がり皮膚もボロボロだったけれど2022/6/29
家にきて2日で甘えん坊に…かわいすぎる保護猫ちゃんにSNSうっとり→もう1匹もまさかの行動に「可愛いが大洪水」2022/6/29
「ベッドの上でうんちをしてしまいました」粗相をした猫に反省の色なし? 「ごめんなさいなんて絶対思ってない」「下僕の布団だからちかたないね」2022/6/29
猫が落ちた、この後どうなった? 普段は俊敏なのに…「傑作の瞬間」「流れ落ちる感じが液体みたい」2022/6/29
税込み983円「レシートだけで泣ける」ママを想う7歳息子のおつかい 「返品」の意味に「想像しただけで…」2022/6/29
デザイン、価格、クッション性 1174人が選んだ総合力のあるスニーカー 2位はアディダス スタンスミス2022/6/29
ペットショップで売れ残った犬猫の行方…不透明で残酷すぎるその中身と、数少ない「売れ残りゼロ」店の試みとは?2022/6/29
湿気に注意したい家の場所はどこ?意外な盲点も カギは「換気」と「除湿」 マルチに使える“救世主”は新聞紙2022/6/29
「出勤前に柴犬の匂いを染みつける飼い主」ギューとされても眠り続ける犬にキュン♡ 「幸せそう」「ワンコの表情がたまらない」2022/6/29
「見覚えがありすぎる」動物園の張り紙がSNSで話題に スマホゲーマーたちが歓喜「これはタヌ娘」2022/6/28
「一生なつかなくてもいいからお世話させて」2年後、ヘソ天姿で甘える元野良猫に感動 「愛の力」「涙出ちゃった」2022/6/28
戦禍のウクライナで救出された子猫「フェリックス」いったいどこへ?…カナダでの“新生活”を前に行方不明に2022/6/28
マクドナルドのシャアコラボ企画に本人来店!? 「CM出てても並ばないと買えないんだね」「まぁまぁ並びました(笑)」2022/6/28
ボクは小型犬…!? 自分のサイズが分かっていない犬さんが話題 「いつまでも膝に乗ってほしい」2022/6/28
変わらないことが大切…昭和レトロブームで、脚光を浴びる「改源」や「仁丹」 Z世代にも人気の理由とは2022/6/28
夏はモフ、冬はモフモフ!長毛種の猫の比較画像にネットがびっくり「夏毛と冬毛の差があり過ぎる気がするのですが」 2022/6/28
豪華シャンデリア、美しいカトラリー「当店は中世ヨーロッパ風のお食事を…」→史実は手づかみ 「庶民はせいぜい豆スープ」2022/6/27
「ご飯を待つ新入りと先住猫」保護した子猫がご飯待ち、行儀よく列に並ぶ2匹にほっこり♡ 「新入りを見守ってる」2022/6/27
庭の捕獲器に入っていた迷い猫 「うちの子になる?」 甘え下手でもじもじしながら膝の上に2022/6/27
大きな鼻の穴? ユニーク柄の子猫たち、だれか家族になって!→「自信持って」「アピールポイント」とSNSユーザーがエール2022/6/27
釣ったサバ、その場で締めて内臓も取り出したのに…筋肉の中に腹痛招く厄介者が! 釣り人の報告が話題2022/6/27
「別れても好きな人」都内を歌詞の通りに歩こうとして断念、元カップルは健脚すぎると話題 昭和歌謡デュエットの名曲2022/6/27
「恋人の本心を知ろうとするのは暴力では?」学生の質問から見えてきた若者像「他者の内面に踏み込むことを悪と感じている」2022/6/27
2025年1月、激変する大学入試共通テスト 低学年から「思考力・判断力・表現力」に磨きを 「まだまだ先のこと」と考えるのはNG 2022/6/26
交通事故?血を流して倒れている子猫 重い障害に「安楽死」という選択も 「私が飼います」それが奇跡の始まりだった2022/6/26
ダメなんじゃないか、私の店 不安に震えても「やっぱり本屋でいたい」 折れかけた女性の心を支えたある新刊2022/6/26
「ペットOK」だったマンションが、管理規約改正で「飼育禁止」に…「こんな理不尽なことってあり?」弁護士が解説2022/6/26
猫の首輪の「たすき掛け」事故…脇腹がパックリ割れた野良猫を保護 手術後、1カ月半でスピード完治の治療法とは?2022/6/26
「浅くて泳げない」 思っていたプールと違う…ゴールデンレトリバーの不機嫌そうな顔が可愛いと話題2022/6/26
ライフスタイルが変化した激動の20年、ロングセラー「キッコーマン うちのごはん」シリーズはどう成長したのか2022/6/26
空から見ると、立派な4車線道路がぶつ切り! 住宅街のど真ん中…謎の「短すぎる道路」が出現した理由2022/6/26
「倒れるわけにはいかない、守ってあげたい」 自力で排泄できない猫を引き取った飼い主の思い2022/6/26
成城石井の「やまだ式ロカボBento」ってナニ? 適正な糖質量を無理なく取り入れられるのが魅力2022/6/26
「最近、冷たいもので歯がしみる…」 知覚過敏のメカニズムとは、歯ぎしりやビールの飲み過ぎが原因かも?2022/6/26
育児のキラキラとドロドロ、夫と分かち合いたいのは…? 妻が孤独を深める理由を解説した投稿が話題2022/6/26
客がツッコんで完成する展覧会? ガチャの歴史を嘘で振り返る「大嘘博物館」が大阪にやってきた2022/6/25
「眠っている猫ちゃんにお布団を掛けるだけの簡単なお仕事です」猫に布団を掛けたい人が殺到! 実は後ろ足を失くした元保護猫でした2022/6/25
マイティ・ソーさん見てくれや!町工場で「なにわのムジョルニア」爆誕 ハンマーのプロが本気で作ったファンアートの完成度がすごい2022/6/25
マンガだって立派な教科書!? 現役東大生が読む「勉強になるマンガ」を教科別に覗いてみた2022/6/25
「開かずの踏切」ならぬ、1日中開いたままの「閉まらずの踏切」 線路の高架化後も「現役」で存在し続ける理由とは2022/6/25
手術になったのは「私のせい?」…自称「アレルギーに詳しい」友人からの“間違った衝撃メール”に傷つけられた2022/6/25
片眼に問題を抱えて保護された子猫…なかなか心を開かなかったが、今やすっかり甘えん坊に 飼い主は猫のために「掃除好き」へと変貌2022/6/25
出産にも立ち会った愛犬、生後5日の“妹”が好きすぎると話題 「可愛すぎてキュンキュンしました」2022/6/25
人気キャラが定価の約3倍→ネット民の機転でまさかの事態へ発展 「高額転売…ってコト!?」「ムチャクチャにしてやる」2022/6/25
世界を巻き添えにするプーチン 途上国や中小国に広がる経済混乱…物価高騰でデモや一斉ストライキ続発2022/6/25
「何がシャーやこっちが言いたいわ」 威嚇までするあなたはいったい誰?運転席に乗っていた見知らぬ猫が話題2022/6/25
子どもの「考える力」を育む「モンテッソーリ教育」が、家庭でもできる!…まずは「食べる」ことから始めてみよう2022/6/25
奈良市が3年連続で「犬猫の殺処分ゼロ」 なぜ実現できた?…取り組んだ3つのこと2022/6/24
「家にいるんだし、やらなきゃ」と変に使命感、夫婦間での分担でもモヤモヤ…在宅時間が増えて「家事ストレス」を感じる人たち2022/6/24
バーガーキングの「スモーキー」シリーズに第3弾、今度は辛さ味わうレッドチリバーガーに2022/6/24
「SHEINきた!大当たりで泣ける」年10回利用するライターが徹底解説 猫グッズやジム用ウェアも…めっちゃ安い!2022/6/24
「久しぶりにとんでもない子だ」歯を剥き出して威嚇→お腹を見せて甘える犬に 保護・譲渡活動の現場2022/6/24
「最初からべったりだったな」お昼寝中の飼い主さんに寄り添う子犬にキュン♡ 「ジッと見てるお目めがかわいい」2022/6/24
消えゆく「カメラ」…「カメラを持っていても1年に1回も使わない」人が約4割2022/6/24
「のぶこの腹時計」ってナニ?猫カフェにいる必死過ぎる猫が話題 他の猫にエサを取られたくニャイ2022/6/24
「もうここには植えません」と貼り紙 花を愛でていた人を絶望の淵に突き落とした出来事2022/6/23
返り血を浴びた「すみっコぐらし」が話題、壮絶なお弁当にメーカー公式もノリノリ「茶碗蒸しにするとかわいい」2022/6/23
これはメイク?それともタトゥー? 衝撃の免許証ビフォーアフターに「圧倒的」「第三形態かな」2022/6/23
8匹の猫「八福猫」と暮らしていたら、庭に野良猫やタヌキ、アライグマたちが続々と…!? ある家族のちょっと不思議な物語2022/6/23
好きな人との死別、火事からの生還…ゆるーく構える猫店長に秘められた波瀾万丈の“ニャン生”2022/6/23
「おちり見たのがバレた」お尻を見られてメンチ切る猫が話題 「エッチ!」「キャッ、イヤン」「どこ見てんのよ!?」2022/6/23
留学気分が味わえるユニークな施設が話題 誕生のきっかけは運営者の留学失敗体験2022/6/23
「水せき止めちゃってる」田んぼの水路にハマる秋田犬に驚き! 「天然のダム?」「効率的な涼み方ですね」2022/6/23
溝に落ちていた子猫を保護 青い瞳にメロメロ、かけがえのない家族に…保護猫活動のきっかけに2022/6/23
5人分の「野球弁当」が話題 3人のわが子は全員野球部、夫はコーチ 母の支えは大切な試合後の“ひと言”2022/6/23
京都市交通局「まぢピンチ」「それな」ゆる~いイラストにSNS動揺→その作者に衝撃!「シュールすぎてヤバい」2022/6/23
アマゾン創業者、グーグル元会長、アップルCEO、ナイキ名誉会長……近代で成功した「偉人たちの言葉」がすごすぎる2022/6/23
妻「なんで分かんないの?」 カシミヤかそうでないか、夫婦で利きティッシュをしたら→「やべぇぞ分からない」2022/6/23
「惑星のパレード」「宇宙は素晴らしい」 石垣島から見える7惑星&月を一枚の写真におさめた写真が話題2022/6/22
人気駅弁「ひっぱりだこ飯」が、おにぎりに!? 「あの容器は持ち運べないけれど食べたい」人向けに開発2022/6/21
「どこに浮かばせても違和感」あるソフビ人形写真が話題に、その正体は…? 「もはや宇宙から下を見下げた地球」「これぞ特撮」2022/6/21
「食後」お顔ペロペロがシンクロする2匹の猫にクギづけ♡ 子猫は元捨て猫…「チョー仲良し」「親子ですよね?」2022/6/21
ライブ配信で1億円を稼いだタレントの金言、超実践的なノウハウ本が話題 出版のきっかけはホリエモン2022/6/21
今や風物詩「今年も、おち柴はじまりました」 SNSで話題になった老舗文具店の柴犬、15歳を迎えてマイペースに「落ちてます」 2022/6/21
下半身が麻痺して里親が見つからない小さな白猫 介助を決心した飼い主「お世話をさせてもらう気持ち」で、今は仲良く幸せに2022/6/21
京都人が描いた「鴨川デルタ勢力図」イラストが話題 トンビの狩場から石積みアーティストまで、カオスすぎる現実「めちゃくちゃわかる!」2022/6/21
なぜ分かりにくい? 参院選、試行錯誤を繰り返す比例代表制度2022/6/21
現行1820万円→値上げ後3580万円、電気料金が2倍! 新潟のローカル遊園地が社内の稟議書を公開した理由2022/6/21
やむを得ず、ペットを残して避難…ウクライナ国内の犬や猫はどうしてる? 支援のため、視察した団体に聞いた2022/6/20
「ロト7」で1等当選、巨額の当選金 幸せの黄色いテープとの関係は? 山陽電鉄に聞いた2022/6/21
シャツイン、サンダルに靴下 イマドキ小学生のファッションを描いた漫画が話題 「私より女子力高い」2022/6/21
きっかけは延暦寺の「不滅の法灯」、蝋を使った画期的で斬新な書道 「漢字の奥深さを知ってもらいたい」2022/6/20
秋田犬の子犬が指を「あむ」っとする姿にキュン死♡ 「その指に 私はなりたい」「癒される」2022/6/20
豊田真由子、参院選の争点を考える上でのポイント 「言いっぱなし政策」「バラマキ政策」は国民に見透かされる2022/6/20
栄養バランス完璧のインスタント食品? 日清食品の「完全メシ」シリーズ5品を食べてみた!2022/6/20
すき家生活1000日「毎日健康です」…“荒行”達成した男性に聞いた 1000日目ははじめしゃちょーと店へ2022/6/20
「もうベビーベッドは無理…」 障害者や高齢者向けのおむつ交換台「ユニバーサルシート」訴える悲痛な叫び2022/6/20
仕事に復帰、バリバリやるぞ~→あれっ、私こんなにポンコツ? 産後ママを悩ませる脳の変化2022/6/19
初対面でお天気の話ができるまで5年 発達障害OLさんの投稿が話題 「それまで生と死の話題で相手が困っていました」2022/6/19
そこにアリはいません! ゲームアプリに夢中の猫さんが話題、だけどその遊び方→「間違ってる‥」 2022/6/19
鉄道友の会、2022年ブルーリボン賞・ローレル賞を選定 京阪3000系プレミアムカーに高評価2022/6/19
インパクト抜群の観光列車「WEST EXPREE銀河」が城崎温泉へ! コロナ禍後の旅行の起爆剤になるか2022/6/19