連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

話題

  • 印刷
暑くなったら涼しい場所で冷やし、冷えたらまた戻ってくる=茶々丸一家さん(@chachamaru0803)提供
拡大
暑くなったら涼しい場所で冷やし、冷えたらまた戻ってくる=茶々丸一家さん(@chachamaru0803)提供

「おはようございます。ストーブ前の柴団子」というキャプションとともにツイッターに投稿された柴犬たちの動画が話題です。投稿したのは、飼い主の茶々丸一家さん(@chachamaru0803)。夫婦の柴犬と3匹の姉妹、全部で5匹の柴犬を飼っているのですが、この日は冷え込んだのでストーブをつけたら、みんな集まってきて柴団子になったそうです。

投稿者さんにお話を聞きました。

ーーストーブ前に集まっているのはどの子ですか。

「ストーブ前から三女かりん、次女あんず、一番手前が母りんごです」

ーー最前列は争奪戦なんですか?

「そうなんです。この日はりんごがストーブ前で寛いでいましたが、娘達が後から来て我先にと争っていました」

ーーりんごちゃん怒らないんですね。柴犬は寒さに強いイメージがありますが、そうでもないのでしょうか。

「雪の散歩も大好きで張り切っていますが、ストーブ点火すると即集合してきます」

ーーすごい雪ですね。何県にお住まいですか。

「秋田県です」

ーーお散歩は寒くても意気揚々としているのですね。

「お散歩は寒い方がイキイキしています」

ーー残りの2匹はどうしたのでしょうか。

「残りの2匹は1階にいました」

ーー夜も冷え込みますが、エアコンをつけるなど寒さ対策はされていますか。

「夜は自前の立派な毛皮で乗り切っています。真冬になると気温は氷点下になります。寒い日には一緒に寝てお団子になっていることもありますよ」

柴団子動画を見た人からは、
「もう、ストーブなんだね。朝晩だいぶん冷えます。こちらももうすぐしたら、ストーブなんだな」
「女子柴、後ろから撫で繰り回したくなります~」
「ぎゅうぎゅうだね。私も寄り添いたい」
という反響がありました。

◇ ◇

柴犬は比較的短毛ですが、実はトップコートとアンダーコートのあるダブルコートの犬。アンダーコートは保温性があるので温かく身体を包み込んでいます。ですから、雪が積もった日のお散歩も楽しめるのですが、ストーブの「あったか~い」温もりも心地いいのでしょうね。

(まいどなニュース特約・渡辺 陽)

2022/11/8
 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ