連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

話題

  • 印刷
愛車のRX-7FD3S(ぶりりんさん提供)
拡大
愛車のRX-7FD3S(ぶりりんさん提供)

マツダのスポーツカーRX-7FDを愛するぶりりん(@FD3S1108)さんの愛車のワイパーに挟まれていた手書きメモが話題です。「排気音で毎回起きてしまいます」という人からの「夜中に車を動かす際には静かにしてほしい」という注意書きですが、その文面が謙虚かつクルマの性能に精通しているような印象です。こういった苦情の伝え方もあるのか…。

「あ、すまん てか絶対車詳しいやん」のツイートとともにぶりりんさんが公開したメモの画像が話題に。11万以上のいいねがつきました。

「お願い」と題したメモは「車の排気音が大きいので夜中に出庫する際は、暖機せず速やかに出庫して頂き」と始まる文章。さらに小さな字で「ターボタイマー強制OFF」という具体的な説明も。書いた人はクルマへの知識があると思われます。

ツイートのリプ欄で「これからは配慮します。許してください」とコメントしたぶりりんさんに聞きました。

ーメモを読んで

「ご迷惑をかけてしまったことの申し訳なさと、車に理解のある優しい方だと感じました」

ー以降は入出庫の際は

「インナーサイレンサーを使用し、エンジンをかけてからすぐに出庫し、駐車後はすぐに停止するようにしています」

ーメモを書いた方に

「この度は、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。ご迷惑をおかけしていたにもかかわらず、丁寧な張り紙及びご理解を頂きありがとうございます。以後は記されていたことを厳守します」

夜中の車のエンジン音やドアの開閉音は、目が覚めてしまったりストレスを感じるなど、悩んでいる人は少なくないようです。一方、仕事上、車での深夜帰宅がやむを得ない人もいます。あつれきが大きくならないよう、今回の手書きメモのように苦情をソフトに伝えることもドライバーの配慮を促すことになるかもしれません。

(まいどなニュース・竹内 章)

2022/11/10
 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ